ホーム > 青年漫画 > ジャンプスクエア > CLAYMORE

7.36点(レビュー数:80人)

作者八木教広

巻数27巻 (完結)

連載誌ジャンプスクエア:2002年~ / 集英社

更新時刻 2011-04-04 21:53:34

あらすじ 妖魔が人間を襲う世界、彼らに太刀打ちできるのはクレイモアと呼ばれる半人半妖の女戦士たちのみだった。彼らは普通、街に雇われて妖魔退治を行っていた。この話はその中の戦士,クレアの物語である。

備考 当初は月刊少年ジャンプで連載されていたが途中で休刊となったため、週刊少年ジャンプで番外編が数回掲載された後、ジャンプスクエアで連載再開した。

シェア
Check

CLAYMOREのレビュー

点数別:
6件~ 10件を表示/全73 件

10点 デビルチョコさん

非常に面白かった。

ストーリー設定がしっかりしていて、最後も見事だった。
バトルシーンは迫力があり、キャラも際立っていて、台詞のコマ割りも良かった。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2015-02-15 11:36:53] [修正:2015-02-15 11:37:41] [このレビューのURL]

7点 shunさん

最後まで物語の世界観を崩さずに、うまくまとめきれた秀作。
キャラクターの成長と広がりはかなり順調に行ったパターンだと思う。
物語の構成は大変良く、無駄なエピソード自体は少ない。
しかし個人的には長すぎた印象。序盤・中盤・終盤全てで少しずつダレる部分がある。
とくに飽きることはなかったが、戦闘シーンが多すぎる印象は受けた。

画力が素晴らしく、見ているだけでも楽しい。
キャラの描き分けに関しては、白髪白眼の女性という縛りを付けた割には検討していると思う。
覚醒者の見た目は個体によって様々だが、デザインセンスは抜群で、物語を肉付けするに当たり
かなり成功している部類。覚醒者の禍々しさがこの物語の魅力と思っている。
アクションシーンも迫力があり、壮大な戦闘シーンが描けている。

シリアスな展開が多く、もっと緩和された部分があっても良かったように思う。
しかし洗練されていく戦闘シーンと、イメージが爆発していく覚醒者を見る面白さが有り、、
ベルセルクと並ぶファンダジーバトル漫画の秀作として、もっと周知されるべき漫画の一つだと思う。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2015-02-04 13:29:44] [修正:2015-02-04 13:29:44] [このレビューのURL]

6点 さん


テレサが出てきたあたりから感情移入できるようになり
一気に惹きこまれました。

設定や世界観も本当に細かく丁寧に作り込まれていて
矛盾が出にくい気がします。

確かに読み進めに影響が出る程キャラの見分けがつかない部分もありますが
早く続きが読みたいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-05-24 10:43:07] [修正:2014-05-24 10:43:07] [このレビューのURL]

7点 pazzoさん

序盤ちょっと過ぎくらいから面白さが一気に加速。夢中になってしまった。

キャラクターの造形、特に覚醒者はスゴイ。絵も世界観によくあっていて、物語の良さを引き出している。

今後も楽しみ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-08-29 09:49:57] [修正:2013-08-29 09:49:57] [このレビューのURL]

9点 ドルバッキーさん

最初らへんの展開はまぁまぁだったのですけど、それ以降の展開はめちゃくちゃ面白いです。

読んでない人はもったいないと思います。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2012-04-01 22:18:00] [修正:2012-04-01 22:18:00] [このレビューのURL]

PR


CLAYMOREと同じ作者の漫画

八木教広の情報をもっと見る

同年代の漫画

ジャンプスクエアの情報をもっと見る