ホーム > 青年漫画 > ヤングアニマル > ああ探偵事務所

7点(レビュー数:18人)

作者関崎俊三

巻数15巻 (完結)

連載誌ヤングアニマル:2002年~ / 白泉社

更新時刻 2009-11-25 06:39:02

あらすじ 3時のおやつより推理が好きな迷探偵・妻木。ホームズを敬愛する彼は、OLの涼子をワトソン役に従えて、難事件を鮮やかに解決…出来るかどうかは読んでのお楽しみ!!

備考 2004年、テレビ朝日系列でテレビドラマ化。

シェア
Check

ああ探偵事務所のレビュー

点数別:
11件~ 15件を表示/全17 件

7点 weaselさん

最終的にマンネリ気味になってしまったのは残念。
けれども1話1話しっかり作りこんでいる作品だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-06-07 00:37:14] [修正:2008-06-07 00:37:14] [このレビューのURL]

8点 フクポルさん

<所持歴:全巻>

探偵物といえば、名探偵の孫がじっちゃんの名にかけて推理したり、
身体が小学生になったファンタジーなマンガを想像してしまう。
それらは、主人公が不思議なくらいに殺人事件にのみ遭遇するという、
疫病神としか思えないマンネリ話のオンパレードで、ゲップが出るのだが、
これは全く違う。
地味な調査が続くが、本来探偵とはこんなもの。
でも妻木のキャラのおかげで、話自体は地味どころか大騒ぎ。

こういう作品こそずっと続いて欲しいのに、既に連載終了、次巻(15巻)で完結とは・・・
知るのが遅すぎたと後悔。

笑えてホロリとくる傑作。

ナイスレビュー: 3

[投稿:2008-05-17 21:41:06] [修正:2010-02-07 21:24:50] [このレビューのURL]

8点 チャドさん

「探偵」が、必ずしも難事件のトリックを暴くヒトとは限らない。
ホームズマニア・妻木と、それにかかわる人たちの、いわばホームコメディ。
他の探偵モノと違い、事件やトリックが、あくまでも添え物な分、キャラクターの性格や人間関係を楽しめる。
本格ミステリーではありません。でも、あったかいコメディーが好きな人は読んで見てください。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-19 21:11:33] [修正:2008-04-19 21:11:33] [このレビューのURL]

6点 あんりさん

今まで読んできた(数少ない)探偵漫画のなかで
最も本当の探偵に近いかなって漫画

なんとなく、くだらない雰囲気が多いんだけど
嫌いじゃない

関係ないけど探偵さんが
夜神月に見間違える

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-11-12 08:44:21] [修正:2007-11-12 08:44:21] [このレビューのURL]

5点 ごまあぶらさん

探偵犯人ともに奇人変人。

キャラクターたてがうまいうまい。


ただし、固定概念が強いみたいで、変態=変体の構図が出来上がっている。
…ヘンな言い方か?

みたまんまの人物が多いということ。
それは安定しているが個人的には「裏切り」がほしいところでもある。

勧善懲悪なところが大きく、スカッとする反面いらいらもする。
ヘンな見方かなあ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-10-05 01:48:20] [修正:2007-10-05 01:48:20] [このレビューのURL]

PR


ああ探偵事務所と同じ作者の漫画

関崎俊三の情報をもっと見る

同年代の漫画

ヤングアニマルの情報をもっと見る