ああ探偵事務所のレビュー
7点 朔太さん
一言でいうと、「心地良い日記風ラブコメ仕立てのホームドラマ」かなあ。
探偵っていっても、ほとんど仕事がなく、バイト三昧ですからね。
ハラハラドキドキの場面は、探偵物語なのにほとんど出てきません。
心地良さの理由は、シャーロキアン(ホームズオタク)で変人で極貧だけど男前の探偵の
魅力と、涼子さん、大家さん、イワオなどの脇役キャラの醸し出す雰囲気ですね。
全巻読破。シナリオで読ますというより、キャラで読ます作品でした。
極貧でも、面白可笑しく生きてさえいれば、人生は捨てたものじゃない、って感じが
好感度を上げている気がします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-08-09 08:55:20] [修正:2015-08-09 08:55:20] [このレビューのURL]
7点 三助さん
話自体は可もなく不可もなくといった感じですが、
独特のほのぼのとした雰囲気が好きです。
そこまで昔の漫画ではないのに
ちょっぴり古臭さが残る絵柄に心休まりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-11-21 20:55:43] [修正:2013-11-21 20:56:24] [このレビューのURL]
10点 念仏さん
かなり面白い!
画も、台詞も読みやすい。
殺人事件なども少しあるが、ほとんどはホンワカした事件や、後で振り返るとくだらない事件ばかり。
それでも最後の完結のさせ方まで、中だるみすることなく楽しめる。
ギャグのセンスは爆笑させてもらったし、ラストの方では泣かせてもらった。
無理かもしれないが、続編を大いに期待したい!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-07-14 11:53:26] [修正:2013-07-14 11:53:26] [このレビューのURL]
8点 kikiさん
連載が終わってもつい読み返してしまう作品。
短?中編で成り立っているので、壮大な物語を読む感じではないのですが、死人がほとんど出ないほのぼの系な(事件の当本人にとっては重めなんだけど)探偵ものなので、肩肘はらずに読めて楽しめる作品かと。
どちらかというとコメディですね。
5巻ぐらいまでは探偵のまわりに清純、お色気、ロリなどの女性を配した萌え系のライトな探偵ものかと思ってたのですが、私の中でこの作品の肝は”日常における自分勝手さやマナー違反などでイライラさせる人物達の成敗”と途中で気がついてからは大好きになりました。
万引き犯、盗撮犯、家庭内DV加害者、いじめ加害者などが小気味良く成敗されていったり、小心者ゆえに周りから様々な理不尽を押し付けられるいい人達がむくわれていくのには心底スッキリします。
多分作者さんがイラっとするのをこうやっつけたら気持ちいいだろうなと考えて描いてる感がすごく出てるし、非常に共感しやすいです。
それだけでなく探偵側も悪役もキャラがたってて面白いし、予想外のストーリー展開や、適度なラブコメさも秀逸かと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-06 00:52:33] [修正:2013-06-06 00:52:33] [このレビューのURL]
8点 gundam22vさん
推理要素は少ないですし、「地道は近道なり」という作中
の言葉通りに地道な探偵活動(違法行為
もやってますが、実際にやってる探偵もいる
でしょうし)に終始する探偵漫画です。
だから派手さはないですが、そこは主人公変人貧乏
探偵妻木をはじめ
キャラの個性で補っています。
ギャグ(犯人の顔には吹くのが多い)や掛け合いが面白く、
ゆるりとした独特の世界観を作っている
ので読んで行く度に愛着が持てる作品です。
実は最初は妻木のキャラに引いたんですが、読んでいくと好き
なキャラになりましたし。
派手さがない事件群ですが多様性はあるのと話作りは上手いので
次の事件はどう来るのだろうと飽きさせません。
探偵業の薀蓄知識についても作者がちゃんと調べていて、挿入
して来るので勉強になったりもします。
助手で妻木に好意を寄せるヒロイン涼子さんが最初から最後
まで可愛いですし、彼女とのラブコメが筆休め的に
入って進展して行くのも
良かったですね。濁さずこっちもオチが綺麗につきました。
全15巻でダラダラせずに、最後に関しては本当に綺麗に纏まって読後感が非常に良い漫画でした(実質ラスト事件の後日談と軽い
事件を同時やる辺りがにくいです)。
画力も基本的にある方だと思います。
気になったところとして途中の巻でちょっと絵が雑になって
いました。作者が体が丈夫じゃないとあとがきに書いてた
通りに、絵柄も変遷して安定しなくてそれが透けて見えるような感じはちょっと嫌でしたが。
しかし、総じて隠れた良作漫画だと思いますし、面白い漫画探してて読んでない人には是非読んで欲しいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-11-03 14:30:31] [修正:2012-11-03 14:31:58] [このレビューのURL]
PR