弁護士のくずのレビュー
10点 オカシューさん
一癖も二癖もある弁護士が活躍する。
面白いのに絵柄で損するタイプの漫画。
この作家の人はかなり下積み生活の長かったような人で、この漫画が売れて(ドラマにもなった)良かったです。
マイナー雑誌などでちょこちょこ見かけていて、AV女優を題材にした漫画はかなり面白かった記憶があります。
コマ割りが小さく内容が詰まっていてとても良い作品です。
私の中ではお宝的作品だったので紹介せずに隠しておきたかったくらいです。
ハズレになる事はまず無いと思いますので興味がわいたらどうぞです。
(テレビドラマも良く出来ていたのでそちらを観るのもアリだと思います)
所持巻数 1巻
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-23 21:38:12] [修正:2009-07-23 21:52:56] [このレビューのURL]
7点 souldriverさん
態度・言葉遣いは最悪、金に汚く、ついでにスケベでデリカシーもない嫌味たらしいオヤジ。こんな世間のイメージからはかけ離れたひねくれ弁護士を中心にしたヒューマンドラマ。主人公はもろビートたけしがモデル。
この漫画では法における「正義」や「道徳」というのが徹底的に滑稽なものとして描かれる。それらに巧妙に隠された事件の裏の裏を、常に本音で巧みに掘り起こしていく九頭の調査や弁論が見もの。
ドラマの中に主人公が組み込まれているのではなく、九頭はそこで起こっている事件に関わりつつも常に斜め上から物事を俯瞰し、的確に真理を突いていくのだ。この作者さん、現実描写が恐ろしく鋭い。
絵はかなりデフォルメされており、はっきり言って画力は低い。しかし登場人物が時折見せる裏の顔の描写が秀逸で、絵の上手い下手では測れない表現力の高さが感じられる。
決して感動があったり、なるほど!というような内容ではない。
しかし読めば読むほどうーむと唸らされる良作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-05 19:42:53] [修正:2007-11-05 19:42:53] [このレビューのURL]