あらすじ
古いアパートで楽しく平和な生活をおくる美大生の森田、真山、竹本が親しい助教授のいとこの娘・はぐに出会い……。
美大を舞台に少し複雑な恋模様や青春を描く物語。
備考
2000年から2001年までは「CUTiEcomic」で2001年から2005年までは「YOUNG YOU」で連載していたが、休刊に伴い「コーラス」に移籍した。
2005年4月から9月までフジテレビ系列の「ノイタミナ」枠で、2006年6月からは第2期として「ハチミツとクローバーII」が同枠でテレビアニメ化された。
又、2006年にアスミック・エース製作で実写映画化、2008年にはフジテレビ系列にてテレビドラマ化されている。
ハチミツとクローバーのレビュー
6点 あんりさん
竹本の描写がはんぱない
感情移入しまくった
人によって同調するキャラは違うと思うが
女性キャラよりも男性キャラの心情の方がうまく表現できていたと思う
最後の急展開はあまり好みじゃない
でも雰囲気づくりがとてもうまかったので最終話は感動
最近の少女系?漫画の中ではかなりの良作だったと思う
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-30 16:07:00] [修正:2008-04-30 16:07:00] [このレビューのURL]
9点 カシオペイアさん
高校生〜大学生の年齢で読んで欲しい漫画。
私自身もその時期にこの漫画に出会えたことに感謝しています。
映画、もしくはドラマしか見ていない人は、とりあえず読んで欲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-04 10:24:33] [修正:2008-03-04 10:24:33] [このレビューのURL]
9点 チャドさん
とにかくもどかしくて叫びだしたくなる。
何度も読んだが、その度に胸が苦しくなる。
恋愛話なのに少しもドロドロせず、むしろ爽やかな気持ちになる。
少女マンガ未体験の人に、最初に勧めたい作品。泣けた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-05 00:04:30] [修正:2008-02-05 00:04:30] [このレビューのURL]
7点 rankyさん
少女マンガは結構苦手な私ですが
楽しんで読めたので高評価です
表紙からのイメージや
「片思いの切なさ」という評判もあって
コテコテの少女漫画を想像しておりましたが
違いました
というか、いろいろな人を
いろいろな場面を通して描いているので
読む人によって印象がちがうんだろーなと思ったり。
ちなみに私にとっては
脂っこいの青春味に独り身おっさんという隠し味
いろーんな人が読めちゃうと思うから
それぞれの感想を聞き比べしてみたいな
ということを感想とさせていただきます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-08 23:52:58] [修正:2007-10-08 23:52:58] [このレビューのURL]
8点 inhocさん
おしつけがましいところが無くて、終始さわやかな気分で読み進められます。
笑えるところと泣けるところのバランスが絶妙でした。
登場人物たちそれぞれの、シビアな伏線がすごくグッときます。
キャラがそれぞれたってるのに、うるさくいってこないところも好印象。読ませ方が素晴らしいと感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-08 11:26:41] [修正:2007-10-08 11:26:41] [このレビューのURL]
PR