3月のライオンのレビュー
8点 neCOSTAさん
良作。
少女マンガ家独特のキャラクター表現が時にいいテイストになっていて斬新。時に主人公や名人の闇を描いたかと思えばほのぼの三姉妹とのふれあいでほっこりさせられ、そのバランスがいい。
少年マンガのような将棋の勝負の結果そのものよりも精神面をしっかりと描写できているので感情移入ができる。
個人的には三女がお菓子の案を出したときのじーさんの
天才キタコレ!
ここが一番のお気に入りのシーン。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-04-14 23:17:46] [修正:2017-04-14 23:17:46] [このレビューのURL]
3点 gkjさん
最初はまあまあでした。
実力のある方なのでぐいぐい続けて読んでしまうのです。
暫くしてみると 嫌な部分が目についてしまいのめり込めなくなりました。
良い部分
・絵はかわいい。とくに三姉妹のお姉さんなど好みです(個人的ですが)
・将棋の知識等なくても 勢いでおもしろく読める
・女の子の心理描写はよいとおもう。いじめのパートなど
悪い部分
・この作者独特だとおもうのですが、 なんというか脳内のみでつくられた
男同士のきゃっきゃうふふというノリが非常に寒い。
過剰なツッコミ過剰な主人公ヨイショ、オーバーリアクション、男同士の友情を
はき違えてる感があり みてて耐えられないです。
この作者の理想の男同士なんだろうなあと。女性の読む同人誌をみてるような気持ち
になります。ハチクロも薦められましたが同様にお寒くて1巻でだめでした。
・主人公の父親に対する態度や切り捨てが 青臭くて感情移入できない。
青春まっただなかの主人公だからいいのかもですが、その切り捨てを 見せ場、してやったり感で描いているのが すごく気持ち悪い。
下手に男の友情とか絡みとか描かずに普通の少女マンガかいていればいいとおもいます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2016-05-31 19:40:58] [修正:2016-05-31 19:40:58] [このレビューのURL]
10点 peonyさん
真面目で誠実で、小さな幸せを見つける力のある登場人物達に、
見習いたいと思った!
難しい事や苦労は淡々と行い、日々の幸せを大事にしようと改めて思うの。
絵も繊細で可愛く、ディティールが細かいから何度でも読める。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-10 04:01:12] [修正:2015-05-10 04:01:12] [このレビューのURL]
7点 デビルチョコさん
読んでいて気分が良くなる。
家族愛や師弟愛、また友情等、様々な愛情を感じる。
心理描写が丁寧。
あと料理がとても美味しそう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-15 13:22:25] [修正:2015-02-15 13:22:25] [このレビューのURL]
7点 そうすけさん
10巻まで読了
面白いし読みやすいんだけど
話があっちこっちに飛んでキャラクタも次々と出てくるから
普段単純な少年漫画しか読まん自分のような人間にはなんつーか
読むのに慣れがいるというか
単行本でまとめて読んだからいいけど
これ雑誌で連載追っかけたら苦労するんじゃないかとか考えてしまった
あと料理が多い
この漫画は将棋・青春・料理・おっさん・猫が主成分
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-14 23:09:55] [修正:2014-12-14 23:09:55] [このレビューのURL]
PR