GetBackers奪還屋のレビュー
3点 maroonさん
昔勢いで中古をまとめ買いしたっけなー。
奪還屋とは名ばかりの漫画。
そしてなにより読んでるだけで疲れる漫画。
絵より読みやすさが大事だと思うよほんと。
読む気失せる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-03 03:58:41] [修正:2007-01-03 03:58:41] [このレビューのURL]
3点 mikotoさん
奪還は?ねぇ、奪還はどうしたの?な作品。
タイトルに嘘偽り有りです。
それにしても、よくもまあ、こんなにも思いつくな。
というくらいの、超能力&特殊能力の種類の多さにびっくり。
もう、うんざりするくらいです。
でも、一番驚いたのは、
天樹征丸=青樹佑夜ということ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-08-16 01:04:56] [修正:2006-08-16 01:04:56] [このレビューのURL]
3点 ムキッキーさん
一回、スクリーントーンを全く使わない状態で読んでみたいです。
連載当初は結構面白かったと思うのですが・・・
銀次だけでなく漫画自体が既にグダグダのたれぱんだ状態です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-15 21:59:59] [修正:2005-08-15 21:59:59] [このレビューのURL]
3点 コステロガーデンさん
目がチカチカするので、視力の低下に気をつけましょう。
連載当初は
「シティーハンター」に類似するネタが
見受けられつつも、それなりに読めたんですけど
最近はなんかもうバトルしっぱなしで
良くわからん。
それに、絵のスタイルが
線の強弱があまりなく、
そのわりに描き込み量が多く、
さらにスクリーントーンの多様で
見づらい、というより汚い。目が痛い。
今では全く読む気無し!!
◇この作品の個人的価値=30巻まで 900円也
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-24 14:52:39] [修正:2005-07-24 14:56:49] [このレビューのURL]
3点 doneさん
ジャンプ的女性狙いを行っているようにも見えますが、
コミックスの作者のコメントを見ている辺り
作者(絵描いてるほう)がそっち系を結構スキみたいなので
素で描いてるっぽいです。
原作者がいるだけあって話が壮大。でも壮大すぎて
ついていけなくなってきました。
正直2点だけど背景などの画面の描きこみ量は
すごいので+1点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-25 14:42:23] [修正:2005-06-25 14:42:23] [このレビューのURL]
PR