ONE PIECEのレビュー
6点 creさん
下の世代でのドラゴンボール的な存在なんだろうなと。
面白いは面白いんだけど、どうしても個人的に気に入らないところが数点ある。一つはエピソードごとの異常な長さ。ちょっと時間がある時に読み返そうかなという気にまったくなれない。
もう一つ決定的なのは、無理やり感動させようという場面。俺は漫画、小説、映画とメディアに関係なく、泣いてしまうものはどうしても泣いてしまうのだが、この漫画だと全然泣けない。あまりにあざと過ぎて込み上げてくるものがない。ハイ、ここで泣いてくださいねー、ってのは逆にものすごく冷める。
ドラゴンボールは泣く場面がないからどうでもいいんだけど、泣く場面をあんだけ押すんだったら、泣かせないとだめだよね。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2008-11-02 07:04:36] [修正:2008-11-02 07:04:36] [このレビューのURL]
9点 つばめさん
少年漫画はこうあるべき、というお手本のような作品。
夢、希望、強さ、優しさ、仲間…生きていく上で必要なものを、ぎゅっと詰め込んだような漫画です。
空島あたりで中だるみがきたけど、最近また面白くなってきたので期待大。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-31 14:24:27] [修正:2008-10-31 14:24:27] [このレビューのURL]
10点 ピルクルさん
10巻くらいから集めだしたのですが、
あの頃は一番先に続きが読めるジャンプの編集さんがメチャクチャうらやましかった。
あれから10年以上経ったのでもうあの頃ほど熱は上げてないけど、今でも新刊を読んでは泣いたり笑わせてもらったりしてる。
多方面において読み手にも作り手にも影響を与えた作品だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-29 10:02:05] [修正:2008-10-29 10:02:05] [このレビューのURL]
3点 たこやきさん
グランドラインまでは100話という目標のもと行われたおかげでテンポよく進められ
ギャグとシリアスのバランスもよかった
しかしグランドライン以降からは徐々に失速
戦闘は対1になり、非戦闘員までボス級とバトル。結果非常にテンポが悪く
協力の戦闘も特技を生かしたプレイが与えられているという印象を持つほど必ずスポットライトを浴びる
仲間が増えるにつれテンポを悪く、次々出る新技、伝説の怪物の前でもギャグをする(よく相手にびびっている主人公の緊張をほぐすためとかではない)等々
連載が伸びるごとに評価を下げていく
最近は特にひどく敵も味方もギャグばかりで戦闘がすべてふざけて見える、何がしたいのかさっぱりわからない
これだけの巻数を時間をかけて読むのは話題のためぐらいしかないだろう
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2008-10-23 22:49:10] [修正:2009-04-01 01:08:18] [このレビューのURL]
8点 ピンユーさん
まずは50巻以上続くにも関わらず一定の水準を一度も下回らないことに大きな評価ができると思う。
この漫画は偉大なる航路を中心に置いたことで見事に力のインフレを成功させた典型。
最初にどんどん敵が強くなることを宣言しているのだからそのことを批判しようがありません。
まだ完結していないことに加え倒す速度を越えた新キャラの登場に今後少し不安が残るので様子見の点数で。このクオリティが維持できれば10点もあります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-15 19:01:05] [修正:2008-10-15 19:01:05] [このレビューのURL]
PR