DEATH NOTEのレビュー
8点 !根こそぎ般若!さん
初めて読んだ時は衝撃だった。
ガキ志向になり見限ったはずのジャンプでこんなガチガチの心理戦が行われているなんて…。
2部は確かにやや劣化したけど、それでも十分楽しめたよ。
俺、基本的に月よりの考え方だからな。
人に迷惑かける馬鹿はいらねぇよ。悪意のある再犯者とか論外。
でも人間なんて不完全極まりない生き物だし、誰もに救いの手を差し伸べる、そんな世の中であって然るべきだとは思うけど、俺はまだその境地に至ってないな。
余談だけど、うかれて2万円もするDEATH BOXを買ってしまったのは内緒な。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-25 16:35:15] [修正:2007-08-25 16:35:15] [このレビューのURL]
7点 HERONさん
1部だけなら9点あったと思います。ジャンプを超えた領域まであったと思います。
でも、2部の展開に俺の頭じゃちょっとついていけなくなりました。でも、最後の展開は俺的には嫌いじゃないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-17 23:38:59] [修正:2007-08-17 23:38:59] [このレビューのURL]
10点 トッティさん
天才2人による心理戦。
その間にあうのは、死神と、名前を書かれたら死ぬという死神のノート。
張り巡らされた伏線と、それによる華麗な策は見事の一言。
異常な程のテンポの速さで、目まぐるしく驚きの展開が進み、読んでいるこちらのドキドキが止まることはない。
第一部の終わりまでなら、恐らく10点なんてものではない。
しかし、第2部からは話が大きくなりすぎ、後付け感が多くなる。
ラストは色んな意味で驚くべきものではあったが。
まぁ第2部の悪さはあるものの、漫画史上に残る名作だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-11 17:39:51] [修正:2007-08-11 17:39:51] [このレビューのURL]
7点 souldriverさん
かつてないほど邪悪な主人公と緻密な構成、そして何よりデスノートの発想が印象的。
散々言われている通り、Lとの一騎討ち的な頭脳戦対決は非常に面白い構図で、「まず行動ありき」な少年漫画の王道パターンを覆す斬新さがあった。Lのキャラクターは何度見ても秀逸。
第二部の出来はとりたてて悪くはないが、やはり第一部のインパクトが大きすぎてどうしても比較して見てしまう。より「行動」を重視させたスピーディーな展開はこれはこれでおもしろいのだが、もはや麻痺してしまった感覚からすれば確かに物足りなさはあった。
わざわざ第一部第二部と分けて描いてなければ、これほど比較されることはなかったかもしれない。結果的に第一部の完成度の高さが作品全体の印象を悪くしてしまったのではないかと思う。良くも悪くも第一部の存在感が全て。
とはいえ、終始ぐいぐいと先を読ませられる説得力とサスペンス感は抜群。戦闘ものでもないのにこのテンションの高さは特筆もの。ドライで繊細な絵柄も雰囲気がよく出てる。
話題性が大きいので評価が難しいが、きちんと内容は伴っている。十分賞賛に値する良作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-07 02:04:21] [修正:2007-07-07 02:04:21] [このレビューのURL]
5点 creさん
頭をつかってどうこうする漫画で後付けをされると激しく萎えてしまう。
週刊連載なのである程度は仕方ないと思うが、一時期を過ぎたあたりから酷すぎる。話が詰まると後付け設定で逃げる。そんなことを繰り返されてしまうとさすがに読む気もなくなってしまう。それでも、(小畑先生の絵のお陰もあるが)1部はまあまあの出来だったと思う。
だが、2部はもう少しどうにかできなかったのだろうか。ストーリーがすごく軽く感じる。よく考えてあるのだろうという重みが全くなくなった。1部終了後にもう何週間か何ヶ月か、納得するまで期間を空けて、ストーリーを練ってから2部につなげた方がよかったのではないかと思う。
そんなことが簡単に許される雑誌ではないと思うが。
すごく惜しいという印象の残る漫画だった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-06 01:24:37] [修正:2007-07-06 01:24:37] [このレビューのURL]
PR