ムチャチョ―ある少年の革命
点数:9点 レビュー数:2人
作者:エマニュエル・ルパージュ 連載誌:海外作品(2004年~)
[2012-04-28 15:01:12]の編集履歴
編集者 boo
タイトル ムチャチョ ― ある少年の革命
ふりがな むちゃちょあるしょうねんのかくめい
連載開始年 2004年
出版社 飛鳥新社
連載雑誌 海外作品
連載状況
巻数 1
あらすじ 1976年、ニカラグア。独裁者”タチート”ソモサとその軍隊がこの中米の小国を支配している。首都マナグアの良家の息子で若い修道士のガブリエルは、キリストや 聖者、”キリストの受難”など宗教画を描くのに長けており、その才能を見込まれ、山岳地帯の小さな村サン・フアンのルーベン神父のもとに送られる。最初は権力者の側近の裕福な家系ということで村人から疎まれていたガブリエルだが、次第に村人たちと深く係わり、彼らのことを知り、愛するようになる。そこに至るまでにはルーベンの励ましがあった。ルーベンはガブリエルに村人を血の通った肉体を持つ生身の男や女として描くことを勧めたのだ。「ものの表皮をめくる」ことにより、ガブリエルは徐々に農民を迫害する軍隊のことだけでなく、自分に重くのしかかる自身の欲望と官能をも発見することになる。彼にとっても村 人にとっても、抵抗の時が目覚めつつある革命とともにすぐそこまで来ていた……
備考 ---