コーヒーもう一杯のレビュー
8点 Leonさん
版画タッチな絵柄とじんわり心温まる話が印象に残る。
それにコーヒーがいい味が出ている。似たような話が
多いが、5巻と長すぎないので飽きが来なくて済む。
コーヒーを飲みながら読むのが一番オススメ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-08-11 18:29:21] [修正:2024-05-31 09:25:42] [このレビューのURL]
8点 森エンテスさん
山川直人作品は、作品から滲み出る雰囲気を楽しむのが良いです。
そして、それは山川セピアカラーとして、全ての作品に共通するので、一冊読んで気に入れば全て揃えても間違いはないし、気に入らなかったら、どの作品を読んでも満足はしないと思います。
キャラクタの顔の描き分けがないし、物語も全て似通っています。
しかし、『似て非なる作品』をここまで描き続ける事ができるのは間違いなく天賦の才でしょう。
その中でも本作は、「コーヒー」を絡めた連作をまとめた短編集で、その『似て非なる』部分を「コーヒー」が上手く引き出しています。
男女の恋愛の物語も多いのですが、性行為が自然に男女間に表現されているのが、マンガ的でなくリアルで良いなと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-04-10 15:48:22] [修正:2011-04-10 15:48:22] [このレビューのURL]
7点 ITSUKIさん
読んでいてホントにコーヒーが飲みたくなってくるから凄い。
オムニバス作品集であり、毎回コーヒーがキーワード(キーアイテム?)として登場します。
また登場人物はいわゆるスターシステムであり、同じ顔のキャラが違う話で出てくる事もしばしば。(一部話がつながっている部分もありますが)
心温まる話、何か孤独感漂う静かな話、ファンタジックな奇妙な話などバリエーションがありますが、どれも読み終えると心に何かが残る不思議な作品です。
絵柄としては非常に記号的な絵ですが、完成していると思います。
カケアミという技法を多用して描かれる絵は光も影もとても色濃く感じます。
読むと ほっ と落ち着いた気分になれる良作。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-05-06 23:55:41] [修正:2010-05-06 23:55:41] [このレビューのURL]
6点 トトさん
コーヒーを一つの小道具に、日常の物語が一話完結で語られます。
それぞれの話の多くが、少しのほろ苦さを含むところもまさにコーヒー。
ブレイクタイムのお供にどうぞ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-03 23:19:08] [修正:2009-06-03 23:19:08] [このレビューのURL]
6点 dollboxさん
優しくて暖かい、だけどちょっと情けなかったりと、とても人間味あふれる作品です。
所々においしそうなコーヒーがでてくるんだけど、それがいいアクセントになっててなんか気が休まります。
コーヒーの煎れ方うんちくは読んでて得した気分になりますね。
かわいらしくてちょっと野暮ったいキャラも好きです。味があって良いですね。
ほんのりした素敵な雰囲気が味わえる作品です。コーヒーを飲みながらのんびり読みましょ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-15 02:19:30] [修正:2006-01-15 02:19:30] [このレビューのURL]
PR