月曜日の友達のレビュー
9点 トニーモンタナさん
阿部共実の進化をリアルタイムで見れて大変喜ばしいです。
団地とか幾何学的で非有機的な背景と有機的な人物のコントラストが素晴らしいです。繊細なトーンワーク、光と影の対置、パース構図にひたすら恍惚。
頻繁に出てくる階段は監獄や権威や閉塞のメタファーなのか。斑点や水玉描写も自意識の具象化として巧妙です。終盤の圧倒的な飛躍は漫画史に残る名シーンだと思います。「死に日々」の「8304」のアップグレート版。
ニヒリズムというか世界への諦観が今まではあったけど、今作は虚構を媒介しながら世界と対峙してる。「空が灰色だから」じゃなくて「空が純白だから」
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-04-02 21:13:16] [修正:2020-05-28 15:03:04] [このレビューのURL]
7点 勾玉さん
鬱系じゃない方の阿部共実作品。
相変わらず表現力の卓越した作者だと思う、背景の一つ一つにすら趣があり
そのまま文芸誌の表紙でも飾れそうなコマが溢れている。
主人公の台詞とモノローグも思わず朗読したくなるほど詩的で、
物憂げな思春期の心の揺らぎを情感たっぷりに描いていた。
ファンタジー要素も入っているが、良作青春物だ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-12-24 07:20:34] [修正:2019-12-24 07:21:33] [このレビューのURL]