ボボボーボ・ボーボボのレビュー
7点 Leonさん
個人的にギャグ漫画は印象的なギャグがある時点で勝ちなので、
それがたくさんある本作は好きだった。「ただし漬物てめーはダメだ」とか
「ぬのハンカチ」とか、タイトル含めて強烈過ぎた。ま、思い出補正でこの点数。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-02-12 23:31:25] [修正:2024-05-31 08:48:14] [このレビューのURL]
0点 ひるちゃんさん
う?ん、正直これは自分には合わなかったな・・・・笑うところも本当に少なくて結局何がしたいの?という感じでした。でも、小学生とかには人気あるんだろうなこういうの・・・意味がわからん
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-02-06 08:29:13] [修正:2020-02-06 08:29:13] [このレビューのURL]
3点 hinohikariさん
久しぶりに押入れに入ってたのを読んでみました。
小中学生の頃はバカみたいに楽しめていたんですが、20になって読んでみるとさすがに、少し俺には少年の心が消えたんだなーと思い悲しくなりました。
ドンパッチソードと言いタダのネギを単品で買い鞄に刺していたのも今ではいい思い出です。
子供ができたら読ませてみたいですね。あーでもバカになりそうだな
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-25 11:09:28] [修正:2014-08-25 11:09:28] [このレビューのURL]
4点 テムさん
こんなマンガがあるのか!すげぇと、そのやりたい放題感に衝撃を受けた作品。
面白い部分も結構あって、ぶっ飛んだ展開も嫌いじゃない。
でも、ワンパターンすぎるのがこのマンガの(作者の)最大の欠点。
10巻ぐらいで終わってたら
自分のなかで、伝説のマンガになってたんだけどな・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-06 13:36:45] [修正:2014-08-06 13:36:45] [このレビューのURL]
7点 片桐安十郎さん
小さい時に大好きだったギャグ漫画で子供が好きな単純なギャグからゲームや漫画のパロディネタもあるので大きくなった今でも多少は楽しめる作品だと思います。自分にもし息子が生まれたら読ませてあげたい作品の1つです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-09-08 17:02:31] [修正:2013-09-08 17:02:31] [このレビューのURL]
PR