リアル鬼ごっこのレビュー
0点 Leonさん
絵も話も最低限のクオリティを大きく下回る「お絵描き」。
迫力もない、やたらと暗い、意味が分からないの3拍子。
原作は読んだことないけど、ある意味相応しい作画だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-10-24 17:48:45] [修正:2024-05-30 21:45:46] [このレビューのURL]
3点 rさん
絵柄はなんか同人誌っぽいというか・・・
ストーリーはまあ原作がアレだから仕方ない。
原作のアレさをわかっていて興味本位で読むなら良いのではないかと。
s-fateさんの最初の指摘については原作を忠実に踏襲している部分であろうと思われる。
ああそうか作画の酷さも原作の文章力を忠実に反映したと思えばこれはまさにコミカライズと呼ぶに相応しい作品なのかもしれないなあ・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-15 22:00:01] [修正:2010-09-15 22:00:01] [このレビューのURL]
3点 s-fateさん
すごい酷評なので読んでみました。絵がヒドイというより、「西暦3000年」という「いちおくまんえん」レベルの設定を描くことを完全に放棄しています。テキトーに未来風。まあ一巻だけでそこまでやってられるかって感じなのでしょうかね。絵は確かにうまくはないと思いますが、ありがちな絵ですので、恐いもの見たさ的な欲求は満たされません。話のほうは、ある意味びっくりしますね。どんでん返しがこうも効果無しで終わる話も珍しいです。
まあ時間つぶしにはなったので3点。つぶれた時間は20分ほど。
それから2のほうは絵が普通にうまい人が描いてますが、点数は同じです。おかげで絵でカバーできる作品でないことがわかりました。2は将軍で鈴木。じゃあ3は総統で高橋あたりですかね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-07-22 01:32:21] [修正:2010-07-22 01:32:21] [このレビューのURL]
0点 何某何さん
いかなる漫画においても、商品化されて世に出回っている以上は、探せば少しくらいは褒める点がありそうなものだが、いかんせんこの作品は悲しいかな、そういったところが一切無い。
まず、画が非常識に汚い。
それも、思わず笑いがこみ上げてくるような下手さではない。
嫌悪感がふつふつと湧き上がってくるような汚さなのだ。
全く迫力が無いので緊張するシーンでも臨場感が全く伝わってこず、
全くもってデッサンが狂っているので、登場人物に全く魅力を見い出せない。
はっきり言って、幼稚園児のほうが遥かに良い絵が描けるといっても全然過言ではないのだから、驚愕に値する。
ストーリーもそれに輪をかけてどうしようもなく、独創性が壊滅的に感じられない展開、陳腐でチープで寒々しい台詞回し、ズレにズレまくって極端に悪いテンポ、と、
読むに耐えない要素が全ページに渡って延々と詰め込まれている。
よくこれで「リアル」などというタイトルが名乗れたものだ。
通常ここまでひどいと、ある意味一周回って逆に面白く見られたりもできるものだが、それすらも不可能ときているから、実に非常に本当にタチが悪い。
原作の小説も日本語が残念で相当にアレな産物だが、これもそれに劣るとも勝らない。
読んでいて頭痛が痛くなってきて、椅子からずり落ちて落下してしまいそうになる。
もはや漫画作品ではない、ただの紙束だ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-12 20:08:21] [修正:2009-11-12 22:47:21] [このレビューのURL]
1点 Sealさん
このサイトでの評価があまりにも低いので前から気になっていました。
先日古本屋で衝動買いしましたが、大失敗でした・・。
やはり申し訳ないのですが絵が酷過ぎる。
とても単行本として出版できるレベルだとは思えません。
リアル鬼ごっこという設定は悪くないかなとも思いますが、ストーリーは陳腐に感じました。
自分は原作の小説は未読なんですが、これで本当に売れたんでしょうか?
他のレビューを見ると、ラストがやや違うそうなので小説の方が多少マシなのかな。
1巻だけなので何とか読破できましたがそれが限界でした。
2点以下の点数をつけるのは初めてです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-25 19:09:09] [修正:2009-08-25 19:09:09] [このレビューのURL]
PR