エマのレビュー
8点 canさん
面白い面白くないの前に、読んでいて「いい漫画だ」と思える作品。
ストーリー自体は平凡で、そこまで特筆すべき部分もありません。
しかしページのあちこちから作者の作品に対する(というよりメイドとイギリスに対する)愛が伝わってくるので、
その溺愛っぷりに引きこまれます。
「ああ、この人本当に、こういうのが大好きなんだろうなー。
いい漫画だよなー」
という気分に浸れ、読んでいると不思議と幸せになれます。
特にラストの結婚式のシーンでは作中からも幸せオーラが飛び出しまくっており、画面の華やかさも相まって、軽くやばいくらいの幸福感が得られます。
あまりに幸せそうだったので、思わず私も、誰かと結婚したくなってしまいました。畜生・・・
個人的に巻末のおまけ漫画が本編に迫る勢いで大好きだったり。
リアルに腹筋がよじれるかと思いました。最高です。
『乙嫁語り』も期待大。新刊を今かと待ちわびています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-23 06:43:21] [修正:2010-03-23 07:19:01] [このレビューのURL]
8点 taroさん
言われているように、ベタなストーリーなのに、
しつこい状況説明は無く、醸し出す余韻がとても良い。
読みやすく、読み返しやすい。良い作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-24 23:49:46] [修正:2009-06-24 23:49:46] [このレビューのURL]
8点 unsosinoさん
『悲しみは年月が癒すという
思い出すのは楽しかった記憶ばかりだ』
気品に満ちた上質な漫画です。
作者が描きたいことを丁寧に、そして素直に描いた印象を受けます。
使用人と資本家の純愛を中心にした本編と、それを取り巻く人々と時世に目を向けた群像劇、番外編。
それらが最終話「新しい時代」へと収斂していくのは見事の一言。
幸せな余韻を残してくれる作品です。(あとがきのはっちゃけぶりも含めて。)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-23 23:55:24] [修正:2008-11-23 23:55:24] [このレビューのURL]
8点 パンダマンさん
この作者の口癖が「そこがいいんです!」っていうことらしいんですが、その良さがわかっているから、他の人にも伝えられるんだなぁというのを改めて感じました
正直あまりメイドさんに思い入れはないんですが、これを読むとその良さが伝わります。よっぽどメイドとか英国が好きなんだなぁ。これはかなりのレベルだ
この作者の独特の間や演出方法がゆったりした空気を醸し出していて読んでいてとても心地いいです
話の展開も定番ですが非常によく、各キャラクターの外伝的な話もどれも素晴らしいものでした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-22 22:37:32] [修正:2006-11-22 22:37:32] [このレビューのURL]
8点 tamoriさん
なぜこの漫画が登録されていなかったのか、ちょっと不思議。
これほどまでに読み手をドキドキさせる漫画は初めてだった。
登場人物の服装や町の景観・家具などの描き込みの細かさなど、作者のメイド・イギリスなどに対するすさまじい情熱・こだわりなどがビシビシと伝わってくる。
あとがきおまけ漫画も魅力の一つで、ちょっと壊れた作者の姿がこれまたおもしろい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 16:30:13] [修正:2005-05-01 16:30:13] [このレビューのURL]
PR