神奈川磯南 風天組のレビュー
0点 Leonさん
迷惑かけまくりの主人公コンビが凄く不快でしたな。
かず先生はこの漫画を通して何をやりたかったでしょうか。
明稜帝 梧桐勢十郎は面白かっただけに残念です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-21 16:30:52] [修正:2024-05-30 21:51:54] [このレビューのURL]
0点 KPT-1さん
主人公コンビの不快さは他の追随を許さない。
それでいて周囲はマンセーしまくるのだから始末に負えない。
絵も固く、褒める点が見出せない駄作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-30 18:20:06] [修正:2014-04-09 20:22:52] [このレビューのURL]
1点 American418さん
とりあえず、神奈川県民として、この作品の存在は
完璧に神奈川を馬鹿にしているとしか思えません。
こういう不良学園ものはマガジンに向いているジャンルなのに、
何故ジャンプで連載させたのでしょうか。
まったくもって不明です。
基本的に話も「伝説の頭」とかの刃森漫画みたいな
ループ漫画です。
風間、天童寺という見ていて痛々しさを凌駕した中学生が、
毎回傍若無人な行動を取る→
取り巻きである野津が容赦ない仕打ちを受ける→
以下略。
その痛々しさがある意味必見になっているんですけども、
やっぱりつまらないことには代わりがありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-13 02:14:12] [修正:2005-12-13 13:12:16] [このレビューのURL]
2点 gotouさん
少年ジャンプもなんでかず先生に学園モノを描かせるのか。
それともかず先生が書きたかったのか。
定かではありませんが・・・余り面白くないです。
かず先生はもしかしたらあまり子供を描くのが上手くないのかなと
さえ思ってしまう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-12 19:39:32] [修正:2005-06-12 19:39:32] [このレビューのURL]
2点 ムキッキーさん
まず「風天組」の二人組がどうも好きになれませんでした。
彼らの主張や行動の傍若無人さが目について、どうにも共感し難い。
明らかに時代の波に取り残されてしまった漫画に思えました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-12 19:29:54] [修正:2005-06-12 19:29:54] [このレビューのURL]
PR