ホーム > 不明 > コミックフラッパー > 高杉さん家のおべんとう

5.11点(レビュー数:9人)

作者柳原望

巻数10巻 (完結)

連載誌コミックフラッパー:2009年~ / メディアファクトリー

更新時刻 2010-07-10 12:06:38

あらすじ 博士号はとったものの、無職で大学の研究室に居る温巳(はるみ)は未来への見通しつかないまま日々を過ごす31歳。ある日、歳若い叔母の美哉が急逝し、12歳の従妹・久留里(くるり)を引き取る事に。他人に心を開かない久留里との共同生活。ふたりが近づくきっかけは「おべんとう」だった。少し(!?)ラブ入りハートフルおべんとうコメディ、軽やかにスタート。久留里のかわいさにクラクラです!!

シェア
Check

高杉さん家のおべんとうのレビュー

点数別:
1件~ 5件を表示/全9 件

2点 Leonさん

中学生編に関して言うならば、丸宮家の連中はあまり好きじゃなかったけど、
ほっこりできるし、弁当もちゃんと関連付けしていて良かったです。
絵の劣化(一清&千沙姫シリーズは綺麗だった)などを考慮しても6,7点は付けたいですね。

それが、高校生編になると、温巳の扱いがかなり悪化し、6巻のラストで留学していた
小坂さんがたった半年程度で帰国して丸宮兄と付き合ったりとあまりにも迷走している。
弟も弟で文化祭で浴衣を着ない久留里を脅したりとろくでもない奴になった。
それでいて登場人物の誰にも嫌われていないから始末に負えない。
弁当の要素も薄れていて見れたもんじゃない。高校生編に関しては0点です。

まさに「どうしてこうなった」としか言えない作品。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-20 22:19:50] [修正:2022-03-30 00:58:38] [このレビューのURL]

3点 さん

<コミック7巻まで所持>

この作者の「一清&千沙姫シリーズ」に昔はまっていて、数年前に本屋で久しぶりに名前をお見かけして購入。
他の方も仰っていますが、絵柄がすごく劣化してしまったように感じます。顔のパツのデッサンがおかしい。あと、これは昔からですが、手書き文字がちょっと苦手です。私の中では、伝えたいことやテーマはは好きなのですが、それを読者に説得させるだけの力量が少し足りない、もったいないと感じる漫画家の一人です。ときおりはさむ「これおもしろいでしょ?」というネタの入れ方(描き方)もあざとさを感じたり、伏線の張り方も「これ伏線です。確認しておいて」と押しつけがましささえ感じます。

「一清&千沙姫シリーズ」も「まるいち的風景」も2回読んで、意図を理解し号泣・・・という感じでした。なので、コマ割りというか説明が下手というか・・・

この漫画も、私には全く興味のない地理学のお話もあるのですが、それを読んでも「地理学っておもしろい」とワクワク出来ません。7巻まで買っていましたが、だんだん続きも気にならなくなり、最新刊は買っていません。
売却してしまうか悩んでいる漫画です。
とりあえず、親がいなくなった親戚の女の子(幼女)をアラサー独身の男性が引き取るという「うさぎドロップ」のような展開ですが、あの漫画のようなオチにはなって欲しくないです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-03-18 10:20:43] [修正:2015-03-18 10:20:43] [このレビューのURL]

6点 s-fateさん

 絵は少女マンガ調でも設定は大学と研究のフィールドワーク、家庭を舞台にして読者層を高めに設定。記号的に大学教授とかわかりやすい立場でない主人公。そこで主人公とヒロインはアウトかセーフか微妙な関係とし、ヒロインを研究対象としてみようとするほどの鈍感主人公、周囲は女率多し。といったベタなハーレム系ラノベ風設定で取っ付きやすさを確保。で、取っ付きやすいところから初めて徐々に大学でのお仕事や地理学といったこの作品の特徴的な部分を展開しつつ主人公とヒロインの関係もゆっくりと進める、といった構成でしょうか。
 研究職であるけどコミュ力が要求される地理学のフィールドワークの面白さと厳しさ、そして主人公の知らぬうちに形成されるおぼろげな三角関係が、周囲を巻き込み今後どうなるか、といったところがこの作品の面白いところだと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-06-03 01:53:05] [修正:2012-06-03 01:53:05] [このレビューのURL]

6点 kikiさん

最初の方はヒロインの久留里のキャラがなんか狙いすぎに思えて
(あんな単語単語でしゃべる中学生ってヤバすぎる)、これは
萌え漫画なのかと敬遠しかけました。

が、地理学の話がどんどんと結構メインで扱われていくようになり、
フィールドワークや学会話などの業界話が興味深く面白くて読み
進めてしまってます。
また色々なキャラ達が出てきて物語をひっかきまわしていっている
のも面白くていいのですが、なんかどんどんお弁当がついでっぽく
なってきてる気がするのですが…。

そのお弁当ですがよくある料理漫画みたいに見事なお弁当ではなく、
料理がそんなに得意でないハルミがぎこちなく作っているのが
いいですね。

それにしても最終的にはウサドロ的終了なのでしょうか?
アレ個人的に受け付けなかったので、この漫画には異なる着地点で
あるように願ってます(4巻まで)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-02-24 00:42:05] [修正:2012-02-24 00:42:05] [このレビューのURL]

6点 臼井健士さん

少女漫画雑誌の「LaLa」でデビューされ、時代劇の「一清&千沙姫シリーズ」などで知られる著者。
しかし、短編が中心で長期連載はあまりなく、出版社を移られたようだ。

以前は時代劇で細い絵だがまずまず「綺麗な絵」を描いていたのだが、久しぶりに見た印象では
「前より絵が下手になったな」と。特に人物の顔の目鼻のバランスがおかしいコマがチラホラ見れます。

物語としては大学で研究者を目指す30代の主人公が亡くなった叔母の一人娘(従兄妹)を引き取って一緒に暮らすというもの。
無口で無愛想な「久留里」との共同生活を「お弁当作り」というテーマで家族になろうという作品。

料理漫画にしては出てくる食事が「全然おいしそうに見えない」のはいかがなものか?
やはり料理メインではなく、少女漫画的な物語展開メインと考えたほうがよさそうですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-02-14 09:10:23] [修正:2012-02-14 09:10:23] [このレビューのURL]

PR


<<前の10件
12

高杉さん家のおべんとうと同じ作者の漫画

柳原望の情報をもっと見る

同年代の漫画

コミックフラッパーの情報をもっと見る