あらすじ 73年に、代打専門として南海ホークスに入団した景浦安武とその仲間を取り巻く野... 続きを表示>>
あぶさんのレビュー
3点 torinokidさん
なんで終わらせないのかねえ、この漫画は。
南海時代はかなり面白かったんだけど
その後は...ある意味SFだわな。
だってあぶさん不老不死なんだもん(笑)。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-12 13:36:54] [修正:2011-04-13 09:50:07] [このレビューのURL]
6点 フクポルさん
<所持歴:無し。誌上にて立ち読み>
昔は現実に上手くリンクさせてる所が良かったけど、
今は「そんなに無理して(現実に)合わせなくても・・・」と思う。
面白いんやけれども、長所が短所になってしまった作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-19 23:43:23] [修正:2010-02-07 20:29:46] [このレビューのURL]
6点 チビ太さん
まだ現役なんですね。
南海時代の時のはチョコチョコ読みました。
今は現実離れしすぎているんですかね?
あぶさんは何歳になったんでしょう?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-24 21:14:53] [修正:2009-06-24 21:14:53] [このレビューのURL]
6点 ガクちゃんさん
良作ゆえにここまで続いた、いわゆる大人のおとぎ話。
酒を描こうとすれば、人生を描かにゃならんのよ。という漫画界のど演歌ですな。球慢の第一人者らしく同ジャンルであれやこれと仕掛けていった作者の一つの到達点であり、ライフワーク。南海編しか読んでないけど、まあ、いいんじゃない。ゴルゴ13だって全巻読破してるなんて少数派でしょ。
私の読み方はBOOK OFFなんかで購入した本作をサウナに持ち込んで読むというパターン。作者にゃ申し訳ないんだが。
でもあぶさんがプロポーズした時にゃびっくりしたわい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-15 23:39:45] [修正:2009-04-15 23:39:45] [このレビューのURL]
4点 n-hiroseさん
野村監督や穴吹監督にどやされている時代が一番面白かった。
・・・今?
あぶさんが長老になった時点で完全に終わったね、このマンガ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-31 23:25:12] [修正:2008-07-31 23:25:12] [このレビューのURL]
PR