
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
1001件~ 1010件を表示/全1779 件
読み始めて、こりゃしんどい展開になるわと思った。 なぜなら、主人公の棋士としての力量が最初から図抜けており、壁をかんじさせるものがなかったからだ。 案の定、突如のスランプなんかで無理やりの壁越えみたい >>続きを読む
[2009-03-20 20:27:32]
「彼女が最終兵器になる」という破天荒な設定だけれど、 それほど違和感は感じません。 そんな設定で描かれているのが、普遍的な感情だからです。 恋をすること、愛しい人といるときに溢れる思い、葛藤など。 真 >>続きを読む
[2009-04-03 22:00:20]
初めて読んだのは小学生のときだった。 その時は何も感じなかったが、 年を重ねるにつれジワジワとボディブローのように効いていき、 ノックアウトされてしまった。 4コマ漫画への偏見を失くしてくれた思い出 >>続きを読む
[2009-03-18 19:34:58]
なぜかそこまでのおもしろさをかんじません。 しかし同作者作品の「ナンバー吾」のような 難解さはありません。 >>続きを読む
[2009-12-30 14:50:43]
ストーリーに幼稚なところや無理矢理感があるし 作者の偏ったメッセージ性も多々含まれている。 しかしこの作品から得た知識を日常生活で使ってしまう時がある。 >>続きを読む
[2009-12-30 15:00:42]
なつかしいです。連載当時は夢中になって読んでました。 いま読むと少しきついですかね。 当時は絵のうまさに感心してました。 >>続きを読む
[2009-12-30 15:55:22]
現実にはあり得ないストーリーなのですが ぐいぐいこの世界に引き込まれます。 純粋な父親と小生意気な息子の感動的な物語。 大好きな作品です。 >>続きを読む
[2009-12-30 14:26:58]
この漫画をきっかけに松本大洋にはまりました。 松本大洋の作品の中では「ピンポン」と「花男」が 個人的には大好き。 躍動感、スピード感、独特のリズムが最高です。 >>続きを読む
[2009-12-30 14:36:56]
高校生の頃に読んだ時はとても感動したものです。 しかし最近になって読み直してみると かなりだれてしまい、読むことが苦痛でした。 >>続きを読む
[2009-12-30 16:44:43]
絵も内容もどことなく少し古臭い気がするのですが、 その古臭さが最近の日常系漫画の中では逆に特徴というか魅力なのかも。 >>続きを読む
[2009-03-15 14:10:20]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m