
新着レビュー
雑誌:「イブニング」の新着レビュー
121件~ 130件を表示/全334 件
鉄工所が舞台ってずいぶんニッチな漫画だなぁ。 鉄工所が舞台の漫画というとたなかじゅんさんの「ナッちゃん」を 思い出しますが、あちらは物づくりの工夫や楽しさ、女の子の鉄工所奮闘記 でいかにもフィク >>続きを読む
[2011-04-25 18:30:04]
(追記) 2011年10月12日 ご冥福をお祈り致します。 素材は面白いのだが全体のバランスを欠いている。 キャラクターとストーリー、話言葉と絵に感じる不協をどうしても拭えない。 >>続きを読む
[2011-10-12 14:22:33]
やっぱり理系とか農業とか菌とか実験とか、そういうものが元々苦手だったからか、入り込めなかった。 切り口やテーマは面白いなと思いましたけどね。 ストーリーとしては・・・微妙でした。 あまり長く >>続きを読む
[2011-04-18 23:15:59]
ひじょーに点数をつけずらい。 ええ難しいお話ですよ。 最近はこんなネタでも漫画にできてしまうのか・・・。 いやー・・・凄いのかな?たぶん。 オリジナリティーはかなりあると認めましょう。 >>続きを読む
[2011-04-17 13:42:47]
僕は、中国編の斉天大聖VSまではとても面白くて続きが楽しみでした。 しかし、その後のグランドクロス編での展開は一変してしまったのが残念! 中国編でのリョウの成長が感じられない描き方でした。 個人 >>続きを読む
[2011-04-17 09:48:25]
格闘技のエンターテイメント性を強烈に先鋭化し、抽出・風刺した作品。 原作の餓狼伝チックな話は冒頭だけで、トーナメント云々の前後から主人公は加速度的に影を薄めていく。それなのに表紙や扉絵では執拗に >>続きを読む
[2011-04-17 00:51:31]
それぞれ顔も知らずにずっと離れて暮らし、十数年ぶりに再開した兄と妹が、互いに惹かれ合っていく、 実の兄と妹の純愛物語。 少女漫画ではたまにあるみたいですが、青年漫画では珍しいテーマ。 コメデ >>続きを読む
[2011-03-31 01:06:58]
読み終わるのが非常に早かった。 格闘漫画の最高峰だと思います。 トーナメント編は面白かったけど、それ以降はいまいち。 あと主人公の影薄すぎ! >>続きを読む
[2011-03-13 08:34:04]
忍者マンガってのは何となく心躍ってしまう。 白土作品とは違った味があってなかなか良いですな。 舞台となる時代は本能寺から関ヶ原あたり。 錯綜する権力者達とその下で暗躍する忍者衆 ってのが基 >>続きを読む
[2011-03-13 00:01:08]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m