
新着レビュー
雑誌:「イブニング」の新着レビュー
81件~ 90件を表示/全334 件
まず第一に鬼頭先生の漫画というイメージからは程遠い漫画。 そしてイブニング連載当初読んでいたころには感じなかったこと。 それはとてつもなくロードバイクの知識について「コア」なところを突いて >>続きを読む
[2012-10-16 20:42:08]
鬼頭作品だから、どうせ誰か人が死ぬんだろうとか思ってたら今までの作品(とはいえ、ぼくらのしか読んでませんが)とは違う作品。 自転車レースについての作品ですが、ルールがいろいろあるんですね、と >>続きを読む
[2012-10-02 21:52:20]
運とはなんぞや?というテーマで描かれた作品。 といってもあんまり高尚な感じでなく、コミカルな絵柄でサクサク読める。 主人公はバカツキ男で競馬やれば万馬券、スロットをやればスリーセブンのような奴。 >>続きを読む
[2012-09-17 20:38:33]
手間を惜しまないのが料理。 食べる人の喜ぶ顔を求めてこさえるのが料理。・・・なんていう 食への拘りが満載で、ちょっと説教臭くて鼻につくか、 やっぱり日本人の繊細な美的感覚は凄いと感心 >>続きを読む
[2012-09-16 19:33:00]
端的に言えば狩猟捕食マンガ。まさに「肉食」。 作者の体験そのものといった感じの作品で 色んな意味でとてもリアル。良い勉強になる。 ただリアルであるが故、マンガ作品としてはチト退屈。 h >>続きを読む
[2012-09-14 08:52:06]
鉄工所が舞台の専門職を題材にした漫画。 作者が元鉄工所の職員らしく、体験談も多い。 終始まったりとした雰囲気だけど微妙に変わっていく日常、人間関係がなんともいえない。 たまーに読みたくな >>続きを読む
[2012-09-13 23:21:21]
同作者のG戦場が受け付けなかったから敬遠してたけど 意外にも、こちらはとても楽しんで読むことが出来た。 両作品とも、メインキャラのほとんどが過去を背負ってる、ってのは共通なんだけど G戦の方 >>続きを読む
[2014-07-22 10:28:04]
失礼ですが、最近よくあるベテラン作家の自己模倣だと思い大して期待していませんでしたが、予想外に面白かったです。いくつかのパターンがありますが、先代Kがメスとともに当時は完治できなかった病気の患者を次 >>続きを読む
[2012-08-20 02:13:14]
4点 よんでますよ、アザゼルさん。 by 喉カラさん
絵柄や下ネタが嫌いな人にはまず無理だと思います 序盤はとても面白いのですが、巻数が進むにつれ 右肩下がりに面白さがなくなってくる >>続きを読む
[2012-08-17 03:41:11]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m