
新着レビュー
雑誌:「ヤングキングアワーズ」の新着レビュー
121件~ 130件を表示/全351 件
歴史にifは禁物だが、それでも我々は「もし◯◯があの時生きていれば…」とか「もし??が△△時代に存在したら…」式の妄想シミュレーションが好きである。また、「虎とライオンが戦ったらどっちが強い?」とい >>続きを読む
[2011-03-20 19:45:45]
現段階にいたっては、作品の内容自体に目新しいものは無いのかもしれない。 でも本作にレビューを寄せられているほとんどの方が述べられているとおり、本作の特徴は「台詞の妙」であり、本作が不朽である所以 >>続きを読む
[2011-02-19 15:15:02]
この作品のアイデア・・・ 「絶対『三国無双Orochi』みたいなゲームやってるときに浮かんでるよな」 本作を読んでいるときに一番最初に感じてしまった印象・・・ でも発想が面白いから、 >>続きを読む
[2011-02-19 15:07:55]
惑星のさみだれ、終わりよった 人気もあっておもろいマンガやけど何が良かったんかをまだ考えてなかった 正直1巻からくどいとおもたし、出る人出る人直感で行動する人で それがくどさに拍車をかけとる喪服 >>続きを読む
[2011-02-10 00:02:35]
なかなか類を見ないくらいキレイに終わったマンガ。 このマンガの存在を知ったのが半年くらい前なのだが絵柄が少し オタっぽく子供向けすぎるような感じがしてなかなか手が出なかった。 だがまさか >>続きを読む
[2011-02-01 15:42:18]
あくまで自分にとっての感想なのであまり気にしないでもらいたいが、はっきり言って気持ち悪い漫画。 先の数人のレビュワーさんも言っていたが、とにかく中二病的な要素が強すぎる。 自分は中二病っぽい漫 >>続きを読む
[2011-01-29 10:55:49]
設定的には少年マンガのような内容にも関わらず、 しっかり青年マンガとして読ませてくれる作品。 冗長でもなく削りすぎることもなく物語を描ききっており、 かなりの良作です。 私のイメージは「" >>続きを読む
[2011-01-29 03:33:45]
この漫画の魅力はその台詞でしょう。有名な少佐の「演説」や主人公アーカードと宿敵アンデルセン神父との最期のやり取り。私はガッチリと絡めとられてしまいました。また序盤の作画は酷いものがありますが、中盤以降 >>続きを読む
[2011-01-28 06:04:54]
6点 それでも町は廻っている by torinokidさん
日常ユル系ギャグマンガですね。 取り立ててコレって話がある訳じゃないんだけど それなりに楽しめる辺りはさすが石黒氏。 台詞回しが上手いんだよなあ、この人は。 SF系の話はチョット微妙な >>続きを読む
[2011-01-12 18:25:54]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m