
新着レビュー
雑誌:「花とゆめ」の新着レビュー
211件~ 220件を表示/全220 件
言い方は悪いですが不幸話か主人公マンセーな話かどっちかしかない漫画だと感じました。 絵もうまくないですし。 正直肌に合わない人も多いのでは。 美少年+不幸+やっさしーい天然オンナノコ(主人公) こ >>続きを読む
[2005-09-23 19:44:59]
佐々木倫子の漫画の魅力が、「(佐々木ファンでない)一般の人々にもうけるレベル」において 濃くもなく薄くもなく実に絶妙なバランスで表れている作品。(なんか分かりにくいな。 「初めて佐々木漫画を読む人にと >>続きを読む
[2005-08-27 22:00:58]
3巻に収録されている話を書きたいがために、初めの1,2巻を書いたとか。 その所為か2巻の終わり辺りが少しぐだぐだ気味になっているので惜しくも9点。 3巻の話はここで態々評価するまでもない。ズバ抜けてい >>続きを読む
[2005-07-15 19:46:39]
予定になかったというシオンの過去の話が入った辺りから 惹き付けられるような良さが出たと思います。 あれがなければ結局シオンはただのワガママ男で 何の感動も生まれてこなかったと思います。 一巻と最終巻の >>続きを読む
[2005-06-24 00:09:57]
小学生が主人公というとショタ漫画だと誤解されそうですが 全然そんな感じはしないので安心して読めます。 小学生が赤ちゃんを育てるというのがあらすじですが 色々なエピソードと脇役が話を盛り上げてくれます >>続きを読む
[2005-06-21 22:47:46]
5点 ニューヨーク・ニューヨーク by beeさん
花とゆめ掲載だったんですね。それが一番の驚きです。 どこかで美化されただけのヤオイが好きな女性より 同性愛者の男性に評価されたと聞いた事があり読んでみました。 単に上辺だけの作品じゃなかったので最後 >>続きを読む
[2005-06-18 22:27:50]
どんどんコマが小さくなっていったのが印象的な漫画です。 結構ずしっと重めの話題がテーマの話と 軽いコメディタッチの話が入り交じっていました。 主人公の拓也が登場人物が増えるにつれてどんどん 物分かりの >>続きを読む
[2005-06-18 22:24:08]
エピソードの作り込み・心理描写が非常に上手いと思います。 大体が一話完結で、その場限りの人物が多々出てきますが いつも一人一人の存在意義がきちっとしている事に感心しました。 ただ話が進むと同時に絵も >>続きを読む
[2005-06-10 13:37:55]
3点 ニューヨーク・ニューヨーク by ムキッキーさん
わしにはこゆかったです。 「赤ちゃんと僕」を執筆する傍らでこの様なゲイの恋愛を真っ向から描くなんて、 思い切った事をされたなあと思います。 羅川さんは人物の心理描写が非常に上手く、脇役一人一人にしても >>続きを読む
[2005-06-04 22:38:00]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m