
新着レビュー
雑誌:「漫画アクション」の新着レビュー
241件~ 250件を表示/全296 件
7点 ここだけのふたり!! by まれらさん
4コマの中では最も作者らしさが出ている作品かと思う。ほのぼの系に見えながらも鋭いネタを振ってくる作風であり、「アシベ」のようにキャラ人気が先行したり、新聞4コマのように制約が多かったりすると本来の切れ >>続きを読む
[2008-03-19 00:58:04]
7点 気分はもう戦争 by Dr.Strangeloveさん
大友克洋が西遊記を元ネタに描いた荒唐無稽バカ漫画。 ラストの皮肉っぷりは今の大友には見られない味。 ちなみにこの頃の中国と今の中国とを比べてみても面白い。 >>続きを読む
[2008-03-08 16:23:26]
<所持歴:全巻> 大人向けサイボーグ009 どの辺が大人向け?と言われると・・・ この時代の他作品を知らないので比較は出来ませんが、 セックス&バイオレンス、でしょうか。 とは言え40年 >>続きを読む
[2010-02-07 21:12:53]
ストーカーに付きまとわれる奔放な女刑事。 そのストーカーが実は・・・という感じのミステリー作品。 基本的にこの作者は多作な人でそのどれもがアベレージが高く、どの作品でもそれなりに面白いという印象があ >>続きを読む
[2008-03-05 22:17:03]
話の設定やとっかかりが面白いッス。 年に一度の「おせち料理」を賭けて、 誰が一番美味しい飯の話ができるのかバトル。 より多くの相手の喉をゴクリと言わせることができるかで判定。 でも、正直これを長く続 >>続きを読む
[2008-02-23 16:57:09]
たった4巻とは思えない濃い内容。 ワオとうたの心のつながりが泣ける。 平凡な大人と、天才の子供 それぞれの成功と挫折。 そしてあのラストシーン。 イヤミ無くさわやかに泣かせてくれる作品。 >>続きを読む
[2008-02-23 10:01:48]
5点 嗚呼!!花の応援団 by Dr.Strangeloveさん
お下劣ギャグ漫画。 とにかく下ネタのオンパレードで気持ち悪くなってくるぐらい。 しかし、ほぼ同時代で同路線の「がきデカ」よりは楽しめた。 恐らく「応援団」という世界がどんなものかあまり馴染みがないため >>続きを読む
[2008-02-19 16:53:57]
素敵な漫画。 ほんとに さんさんのような祖父さんが欲しかったな この人の絵本のような紙芝居のような漫画が好きだ >>続きを読む
[2010-05-24 21:10:07]
各巻末尾にプロの方の解説があるので、ここでの解説は控えます。 ただ、そこの言葉で最も共感できたのが、「ギャグなのかシリアスなのかわからない」という部分。 大笑いするかどうかは、読者自身の判断に委ね >>続きを読む
[2008-02-11 11:02:46]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m