「Julia」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 30227
- 自己紹介
-
アメリカ育ちのアメリカ人です。2008年5月に日本に引越して言語を勉強しながら漫画を読み始めました。

10点 スティール・ボール・ラン
ジョジョをもっと読むともっと好きになっていく一方。
まだ完結していないのに本当に楽しい、本当にドキドキする、本当に素敵な漫画です。
特にジョニィの気持ちが、なんと言えばいいのかな。。私も下半身に障害があります。ちゃんと歩けますがジョニィのように神経のダメージが原因です。ジョニィはとてもリアルなキャラクターです。
ああ、でも注意のポイントがあります。絶対絶対ジョジョの奇妙な冒険、1巻目から読んだ方がいい。そうしないと多分わけが全然わからないw
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-05 10:51:03] [修正:2009-07-05 10:51:03] [このレビューのURL]
10点 ジョジョの奇妙な冒険
なんとなく名作ですから読んでみようと思いましたが。。。
ジョジョ最高。
っていうか洗脳です。私は二度と「ジョジョを読む前のアノ人」に帰られないと思います。しかし、それはとてもいい事です。色々見えるようになってきたという気持ちです。
簡単に感想を・・
1部-ダサイ、古臭い、でも好き!!話が良いと思います。
2部-ジョセフ大好き。頭脳戦という事が出てきています。
3部-戦いがもっと可笑しくてもっと面白くなります。ディオを見たい!ディオを見たい!とずっと思っていました。
4部-雰囲気が急に変わってリフレッシュ、爽やかw
5部-ジョルノうざい(でも大好き)なんか、凄く切ない。
6部-人気があまり無いけど、凄く感動的でした。段々考えさせられました。
7部-分けていますが・・・うううう大好き!格好いい!
8部があるように祈っています。oO>。<Oo。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-28 10:21:00] [修正:2009-05-28 10:21:00] [このレビューのURL]
10点 デビルマン
意味深くて感動的な漫画です。
読みながら、幸せ、悲しみ、絶望、刺激、いっぱいを感じました。熱心にページを捲りました。
是非読んで下さい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-28 19:06:25] [修正:2008-07-28 19:06:25] [このレビューのURL]
9点 魔少年ビーティー
荒木先生は昔から全然変わっていません(笑)
BTと今のSBRを比べてもやっぱり同じような物ですね。
とてもとても面白い作品です。
ただ、短すぎます。今のビーティー君+公一君はどうなっているのかしらw
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-25 15:05:51] [修正:2009-06-25 15:05:51] [このレビューのURL]
9点 デビルマンレディ
私にとって、凄く面白くてドキドキさせる漫画です。
不思議なプロットで深く考えました。
そう、こちらは考えさせる漫画ですね。
凄く楽しみました。
9点はただ、やっぱり本来のデビルマンを超える漫画がないからです。
それはありえないよね!
そしてアドバイスを一言、言います。
デビルマンレディーを読む前に下記の漫画を読んだ方がいいと思います:
デビルマン(当たり前かな)
魔王ダンテ
ダンテの神曲
バイオレンスジャックも永井豪様の他の作品も読めばいいかもしれないけど、私だって読んでないからちょっとわかりません。とにかく、三つの漫画/本を読まなければ、わかりにくい点がいっぱい出ると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-06 20:48:47] [修正:2008-08-06 20:48:47] [このレビューのURL]
8点 変[HEN]
面白いです。
鈴木君と佐藤君の関係がとても魅力的でした。
普通の少年愛漫画に出てくる感じじゃない(←それはいい事です)
真ん中変が少し詰まらなかったが、最後の所ずっとどきどきしました。
絵もとても落ち着いています。
面白い漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-08 15:14:56] [修正:2009-10-08 15:14:56] [このレビューのURL]
8点 バオー来訪者
ジョジョのファンです。
多分ジョジョファンじゃない人はあまり好きじゃないと思いますが、荒木先生のスタイルセンスは素敵だと思います。雰囲気もとても良いです。
科学的なところとか、頭脳戦がとても好きですが、それはちょっと少なくて残念です。アクションはいっぱいありますが、アクション自体は〜ふん〜という感じです。
しかし、ラストシーンでマジ泣いてしまったのです。
*ああ、そしてどうしてバイオレンスジャックが登場するの???とずっと思っていましたwww
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-08 21:58:51] [修正:2009-07-08 21:58:51] [このレビューのURL]
8点 ダンテ神曲
原作のファンです。
永井豪の他の作品(デビルマン、魔王ダンテ、デビルマンレディー)を読めば神曲の影響がはっきり見えます。
元のダンテ神曲は深くてわかりにくい点がいくつかもありますが、漫画版はわかりやすくて読むのが楽しかったです。絵もとても好きでギュスターヴ・ドレの有名な挿絵もちゃんと込められていたのが感動的でした。文句が一つだけあります。ちょっと短すぎると思いましたが、まぁ、大丈夫です。「漫画版」なら、これが最高です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-04 22:37:39] [修正:2008-09-04 22:37:39] [このレビューのURL]
7点 ゾンビ屋れい子
話はちょっとめちゃくちゃな感じで内容的に薄いけど、とても読みやすくて魅力的な漫画です。面白いシーンとキャラクターいっぱいあります。絵は結構シンプルですが格好いいと思います。ちなみにジャスミンと百合川姉妹が好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-21 00:49:32] [修正:2009-06-21 00:49:32] [このレビューのURL]
7点 真・魔王ダンテ
原作の「魔王ダンテ」とかなりちがいますがとても面白い漫画です。
性格描写が良いと思います。特にジーザス、ユダ、ダンテが好きになりまいた。しかしキャラクターも多いので「えっと、こいつ誰だっけ」と思った時もありました。何より、もうちょっと長く続けたらいいと思います。全てが早く終わりました。
まぁ、でも最後までに「どうなる?どうなる?」とドキドキしました。はい、良い漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-03 22:16:53] [修正:2009-06-08 16:04:26] [このレビューのURL]