「ピルクル」さんのページ

総レビュー数: 85レビュー(全て表示) 最終投稿: 2008年10月15日

この本に収録されている短編の満足度は6くらい。
各話に尾田さんの裏話が書かれてるので+1。
「神から未来のプレゼント」が一番面白かった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-03-21 17:17:29] [修正:2009-03-21 17:17:29] [このレビューのURL]

美食家ってこういう人種のことをいうんだな。
出てくるお店以外はフィクションとなっているけど
登場人物の食へのこだわりや生活スタイルが生々しくて
実在するんじゃないかと思ってしまう。
サクっと読めて腹が減る。パスタが食べたい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-03-11 08:24:12] [修正:2009-03-11 08:24:12] [このレビューのURL]

7点 BECK

コユキの成長とBECKの葛藤がぎゅうぎゅうに詰め込まれたじっくりと読ませるストーリー。
コユキがまだショボイ中学生だったころの話は
お色気シーンがちょっと多くて好きな絵柄じゃなかったので
どこが面白いって言われてもピンとこなかったんだけど
グレイトフル・サウンドのあたりになってすごくぞくそくして面白かった。
後半になってくるとレオン・サイクスと蘭がしつこく感じたり
最後のほう上手くいきすぎて怖いくらいの結末だったけど
全34巻読後には名作RPGを全クリしたような達成感を味わいましたヨ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-03-06 11:40:11] [修正:2009-03-06 11:40:11] [このレビューのURL]

7点 XXXHOLiC

最近まで途中までしか読んでなくてまた読みだしたのですが
結局ツバサを読んでなくてやっぱりリンクの意味がわからない。
興味はひかれるものの、わかり辛い事多すぎでやっぱり完結してから読んだほうがいいのかしら。
というのもあって点数を変更しました。

これも最近知ったのですが西尾維新さんがホリックのノベライズを出版してるんですね。
西尾さんといえば読み辛い奇妙な名前とか、同じような台詞を繰り返すところとか何か通ずるものがありますね。

あと時々等身の超不自然な絵がチラホラあるんですけど
それって得する点があるのかちょっと疑問。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-03-01 15:14:17] [修正:2009-03-01 15:14:17] [このレビューのURL]

「合法ドラッグ」って興味をそそられるタイトルだったのですが
作品の中ではみどり薬局に住み込みで働いているっていう設定以外、
全く薬の出てくる話じゃなかったので肩透かしを食らった気分になりました。
序盤で休載されているのでこれから出す構想だった可能性もありますが・・・
あとBL臭いです。嫌いな方にはオススメできません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-03-01 15:13:07] [修正:2009-03-01 15:13:07] [このレビューのURL]

はじめて読んだ時は、ふんわりした女の子らしい雰囲気と
五行思想を盛り込んだカードのコンセプトが新鮮に感じました。
さくらカード編になってから仕方のないことだけど
先が見えてマンネリ化してしまった気がします。
でも全部通して構成がしっかりしてるので、幅広い層が読める良作だと思います。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2009-03-01 15:12:39] [修正:2009-03-01 15:12:39] [このレビューのURL]