「ピルクル」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 81327
- 自己紹介
-
一回でまとめられないので修正しながらレビューしてます。

9点 ラストイニング
あらすじや第一話を読んだ時はあまりそそらなかったんですが
変わった練習方法が効果を見せはじめたあたりから
普通だったチームがたった一年で甲子園に行けることができるのか
どんな戦略があるのか、面白くて一気に23巻まで読みました。
高野連の規則や野球のルールの灰色の部分が浮き彫りになってたり
監督が主役なところが青年誌のスピリッツっぽい。
まあ絵柄もスピリッツっぽいですよね。上手いし読みやすくて飽きない。
どんな終わりを見せてくれるのか楽しみです。
「おお振り」と「ダイヤのA」がそれぞれ講談社賞と小学館賞を獲ってるので
この漫画も何かの賞をあげてもいいくらい良作だと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-03-14 15:58:07] [修正:2010-03-21 06:01:35] [このレビューのURL]
8点 町でうわさの天狗の子
ネカフェとかでバラ読みするには不向きかも。
最初、天狗の修行とかの説明が細かいので飛ばし読みしてしまった。
あらためて五巻までじっくり読んだら印象が変わりました。
のんびりしてて優しくてちょこっと笑える。
ほかのレビューにもありましたが失恋した秋姫を友人が慰めるシーンは
すごく良かった。
その他にもキュンとなるシーンは要所要所にあったんですけど。
感情表現が過剰すぎなくて心地いいです。
扉絵も素敵ですね。なんか画集が出せちゃいそう。
あと金ちゃんの髪型も素敵すぎ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-19 08:56:22] [修正:2010-03-21 04:59:24] [このレビューのURL]