「ごん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 8897
- 自己紹介
- ---

6点 テニスの王子様
最初から都大会くらいまでは好きでした。
関東大会もまあ面白かったけど
それからは。
最初のほうを読んで
テニスっていいなあと思っていましたが
進むに連れて中学生では有り得なさ過ぎる能力についでに容姿。
自分がその時中学生だったことで更に冷めました。
でもたまに読みたくなる漫画であることも確か。
アニメの主題歌も好きだったし。
不評が多いのはパターンの一定化と有り得なさすぎが原因かと。
でも今でもこの漫画で
本気で盛り上がる事はほぼ間違いないです。
みんな知ってるからこそのテニプリ話。
これはこれで面白いんじゃないかと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-11 18:26:40] [修正:2008-10-11 18:29:35] [このレビューのURL]
7点 ハイスクール!奇面組
名前や自己紹介部分が好きです。
すっごくくだらないのに
たまにもっともだったり。
なんとなく見たくなって
なんとなく面白い漫画かと。
いろんなところにつっこみ所があるのも魅力。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-11 18:12:10] [修正:2008-10-11 18:12:10] [このレビューのURL]
8点 幽☆遊☆白書
個人的に好きです。
なんだかんだで結局進んでいってしまう感じが特に。
もちろん漫画も読んでいますし、
小さい頃からアニメでも見ていたのですが、
やはり
暗黒武術会の辺りや魔界の穴の辺りが記憶に深いです。
魔界での蔵馬、飛影、の動向はおもしろかったです。
幽助の方は予想がでてくる所もあるので特にその2人が。
残念だったのは桑原ですね。
4人の中での一番のいじられ役だとおもいますから。
魔界で彼が出ることが無かったのは仕方が無いですが
ちょっと寂しいところですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-11 18:05:16] [修正:2008-10-11 18:05:16] [このレビューのURL]
9点 あひるの空
個人的に好きなんですが、、
練習風景が結構出てきて、いいなと思う。
ヤス、ナベ、チャッキーなど素人の悩みや
桃春、茂吉の不完全さが親近感が沸きます。
最近では他校のキャラクターにも。
たくさんのタイプの考え方やプレーのキャラクターが、
見る限りほとんど無理なプレーをせずに等身大でいるから
自分に似た所のあるキャラがいて共感できる気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-11 17:53:45] [修正:2008-10-11 17:53:45] [このレビューのURL]
9点 NARUTO-ナルト-
この漫画は大人から子供まで楽しめる漫画だと思います。
そのときそのときで視点が変わるのが好きです。
いつもナルト。じゃなくて、出てくるキャラの過去や心情が
所々出てくるからこそ漫画に入り込めるのかなと。
ナルトを含めサクラなど漫画にありがちな
最初から強い、とかいきなり強くなった、
っていうのが無いからいいなあと。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-11 17:38:36] [修正:2008-10-11 17:38:36] [このレビューのURL]
9点 SLAM DUNK
9点ですね。
私的には十分に10点というか、
既に10点を超えた漫画なんですが。
続きも読みたいかなってのも。
もっとたくさんのキャラクターの心情や過去が描かれてたら
いいなあって思います。
例えばサブキャラとか。宮益とか。
そういう振りがあったらもっと親近感が持てると思ったので
9点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-11 17:32:19] [修正:2008-10-11 17:32:19] [このレビューのURL]