「FLOW」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 75780
- 自己紹介
-
単行本を持っているだけでなく、週刊誌等で読んでいたものも、採点対象としています。
現在連載中のマンガは基本的に点数は低めに設定しています。話の内容によってコロコロ変えるのもいやなので連載が終わるor急激におもしろくなった場合には点数を見直すことにします。
また点数は自分の思ったとおりの点数をつけ、レビューも思ったとおりのことを書こうと思っています。
それによって不快な気分にさせてしまいましたらスミマセン!!
だいたい
10点〜8点・・・名作
7点〜4点・・・可もなく不可もなく
3点〜1点・・・おもしろくない
0点・・・問題外
ぐらいで付けています。
ちょくちょく更新していきますので是非見ていってください!!
アクセス3000HITしました!ありがとうございます^^

最近の医療に疑問を投げかけた作品。
この作品の優れている点は何といっても医療物にある、主人公によるオペが話の柱ではなく、研修医として働く主人公が様々な人と出会い、心を開いていくという「交流」に重きを置かれている点だと思う。
医療現場の裏側も知ることができるし、素晴らしい作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-26 02:57:42] [修正:2008-11-08 03:24:31] [このレビューのURL]
8点 ブラック・ジャック
高校の図書室に置いてあったので全部読みました。ブラックジャックは圧倒的な技術を持つものの、法外な金額を要求し悪人に見えます。
しかし、実際は患者の人柄もしっかり見ているように思います。
僕が特に好きな話は寿司屋の話ですね。
寿司屋の板前が事故に巻き込まれ右腕?が使えなくなった。そこで事故の加害者が被害者の腕の変わりとなって板前の修業をするものの、1人前になる直前に事故で他界してしまう。
そこで、腕を移植するというものだったのですが、何度見ても泣けますね。
全体的に感動する話が多く、どの年代でも読めるマンガだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-06 03:07:04] [修正:2008-11-08 02:57:38] [このレビューのURL]