「月5000円」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 42444
- 自己紹介
-
名作ってのをじっくり読みたい

8点 ソウルイーター
作者はイラストレーターでもいけそうなセンスと画力があります
絵がキモかったのは最初の方だけです 徐々に個性が出てきて影の描き方、ポップな背景、服のデザイン、スピード感のある戦闘シーンもいいです
ストーリーですが最初と趣旨変わりすぎだと思います…「99個の悪人の魂と1個の魔女の魂を食うことで死神の武器デスサイズになれる」
この内容のままだったらきっと打ち切りか終始平凡な内容だったでしょうね マンネリになってしまうよりは断然いいと思います
つまらないという人は3巻くらいまで読んでレビューしてるんじゃないですか? レビューするんだったら全部読んでから投稿するべきですね
この作品本当に好きです とにかく続きが気になります
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-02 23:39:00] [修正:2009-05-02 23:39:00] [このレビューのURL]
7点 鴨川ホルモー
原作は読んでいないのですが… マンガだけ語らせていただきます
まず1巻 京大生出てくる → 謎のサークル入る → 皆不安ながらも活動に励む → 本当に最後の最後 "鬼" 出てくる
1巻を読んでいると何だ平凡なキャンパスライフかよ…と思っていましたが最後,鬼の登場で一気にファンタジーになってとりあえず驚きました
2巻以降,鬼がメインでいくのかと思ったらそれを通しての人間模様が中心で 鬼 という存在が身近で案外ほのぼの系の内容でしたね
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-02 22:00:52] [修正:2009-05-02 22:01:38] [このレビューのURL]
5点 ヨルムンガンド
専門的な知識がない分よく理解できないところが多いですね
でも テンポの良さは分かります
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-02 21:40:48] [修正:2009-05-02 21:41:48] [このレビューのURL]
読めば読むほど鬱になるマンガです…
だが そこがいい! 人間の負な部分が表情からも雰囲気からもよく伝わる
原作は読んだことありませんが、今の社会とうまくマッチしていて読みやすい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-02 21:34:29] [修正:2009-05-02 21:34:29] [このレビューのURL]