「Gokky」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 5949
- 自己紹介
- 文句タラタラ人間

10点 ジョジョの奇妙な冒険
ストーリーも楽しめる。
キャラも楽しめる。
セリフも楽しめる。
画風も楽しめる。
漫画でしか味わうことが出来ない、最高のエンターテイメント作品。
漫画がアート(個人主義)からデザイン(消費者主義)へと移行していってる市場の中で、あくまで作者のやり方で作られた唯一無二のアートである。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-25 21:20:20] [修正:2009-06-25 21:20:20] [このレビューのURL]
9点 ONE PIECE
まさにジャンプの、少年漫画の王道を貫いてる漫画。
バトルがつまらんとか絵がゴチャゴチャで見にくいとか、そんなことはこの作品を語る上で必要ない。とにかくストーリーが素晴らしいのである。
「仲間」をテーマに展開されるストーリーは、誰でも覚えがある傷や事件を主人公が乗り越えさせてくれ、最後には涙無しには読めないほど感情移入できる。
ちょくちょくはさまれる笑いの要素も個人的にツボであり、(多少話を折ってしまう部分もあるが)読んでいて気持ちいい。
また、上で絵がゴチャゴチャと書いたが、私自身はそういった印象を持っておらず、むしろよくここまで描き込むなぁと感心してしまう。
その描き込まれた絵から都合よく伏線が登場して裏をかかれたりするが、そのネタを探すのが逆に楽しくなる、なんともユーモアに溢れた作品。
作者独特の絵はディズニーに通じるものがあり(画力云々ではなく、絵のセンスが)、漫画以外にもその力を発揮していただきたいと個人的に思ってたりする。
作品には関係ないけど、作者が楽しんで読者を楽しませようとしてるのがよく分かる。
他の漫画家たちにその姿勢を見習ってほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-24 18:17:09] [修正:2009-06-24 18:18:13] [このレビューのURL]
ゲーム大好き自己中漫画家冨樫が描く、少年バトル漫画の最高峰に位置されるであろう作品。
とにかく休載が多いため、コミックスが発売されるのは年に2回がいいところ。
しかし、それを補って余りあるほど良く練られたストーリー・少ない線なのに巧みに感情や現状を表現する画力の高さに圧倒される。
主人公を中心に展開するストーリーはブレることがなく、中心にしたからこそ脇役の心理描写が格段に映えている。
また、あえて主人公の感情を作者が語らないことでそれに拍車をかけ、読み応えがある作品になっている。
他のバトル漫画とはもはや比べられないほどクオリティの高い漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-24 17:54:28] [修正:2009-06-24 17:54:28] [このレビューのURL]
1点 BLEACH
序盤の、観音寺だっけ?彼が出てたあたりは好きでした。
それ以降は特に目新しい展開もなく、単調なバトル漫画になってしまいました。
多くの人が言ってるように、まさに後出しジャンケンな漫画。
セリフ回しや扉絵などから、「俺ってセンスイイだろ」と主張しまくってる感が漂っており、見ているだけで不快になってきました。
この作者のクセで、絵の細かいところをわざと荒っぽく描いて誤魔化すってのがあるんですけど、それが物凄く嫌い。
「とりあえずこうやっとけば迫力出てる様に見えんじゃね?」と言わんばかりです。
とにかくこれを支持する人間の感性を疑わざるを得ない漫画です。
観音寺さんに敬意を表して1点あげます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-24 17:31:47] [修正:2009-06-24 17:31:47] [このレビューのURL]