「done」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 125584
- 自己紹介
-
どんなジャンルでも節操なく読みますが、点数は
辛いです(汗)
つまんないっていいながらも全部読むタイプ。
悩みは漫画を置くスペースが部屋になくなってきていること。

7点 新宿スワン
スカウトの話と言う変化球と主人公の生々しい強さ(強すぎないというか)
裏の社会のつながりがほんとに暗くて恐いお話ですが、
主人公の人間臭さが救いになります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-09 10:09:21] [修正:2007-09-09 10:09:21] [このレビューのURL]
4点 ぼく、オタリーマン。
おたくにしてはオタクではないと言うか…。
ふつうのサラリーマンエッセイとあまり違いを感じませんでした。
フルカラーは値段相応のボリュームを感じさせてくれるので良いと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-09 10:04:25] [修正:2007-09-09 10:04:25] [このレビューのURL]
5点 となりの801ちゃん
腐女子おたく的にはあるあるマンガ。多少のやおい知識があれば
十分楽しめると思います。
ただ値段が高く、1ページに1つの四コマしかないのでボリューム
が足りないのが残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-09 10:02:18] [修正:2007-09-09 10:02:18] [このレビューのURL]
1点 花ざかりの君たちへ
絵が少女マンガ的に言うと綺麗であることで1点
中身は相当グダグダです。コメディ色の強いラブストーリーだと思って読んでたからかも知れませんが…。
脱力ギャグだと思えば笑えるかも?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-09 09:59:26] [修正:2007-09-09 09:59:26] [このレビューのURL]
9点 ゴーマニズム宣言シリーズ
マンガと言う読みやすい媒介で政治、宗教、差別等書きにくいテーマを展開するところが他にない良さだと思います。
自分の意見と違う意見は嫌な人や、逆に盲目に信じてしまう人には
すすめられません。
色々な章がありますが、実際にオウムに訴えられたりしてる章は
一読の価値ありです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-09-09 09:56:23] [修正:2007-09-09 09:56:23] [このレビューのURL]
4点 破壊王ノリタカ!
作者独特のループ現象を繰り返すものの、画力、構成ともに
一定水準は越えてるので、割と安心して読めるマンガです。
はじめは弱い主人公が最近少なくなってきたので、そういうのをのぞんでる方はいいかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-09 09:51:22] [修正:2007-09-09 09:51:22] [このレビューのURL]
6点 落第忍者乱太郎
和やかな絵とギャグの中に本モノの忍者の知識が散りばめられていてそこに知識欲が反応するマンガ。
登場人数がかなり多く、何年何組の誰とか覚えたりちょっとオタクな楽しみ方も出来ます。
ごく一般的な人相手には、一年は組の全員の名前が解るだけで、ちょっとした話の種になります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-09 09:46:21] [修正:2007-09-09 09:46:21] [このレビューのURL]