「done」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 125563
- 自己紹介
-
どんなジャンルでも節操なく読みますが、点数は
辛いです(汗)
つまんないっていいながらも全部読むタイプ。
悩みは漫画を置くスペースが部屋になくなってきていること。

初期も暇つぶし出来るかなくらいだったけど、
バトル編に入ってからは読むのが辛いレベルの漫画。
バトル展開下手だし、絵も進歩しないし(むしろごちゃごちゃ
見にくくなった)インフレしてるのかどうかも良く解りません。
話も??だし。
後はキャラクターを好きになれるかどうかかな。
好きになれたら読めるかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-24 15:17:43] [修正:2008-08-24 15:17:43] [このレビューのURL]
5点 オフサイド
個人的にはキャラクターが高校生なんだけど
可愛らしい感じで好きな作品。好感度が高いというか。
リアルテイストの高校サッカー(元弱小校)という感じで
この時代にしてもあまり目新しくない感じ。
この頃から、作画に癖が無くのびのびしていて読みやすい所は
凄く好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-24 14:53:39] [修正:2008-08-24 14:53:39] [このレビューのURL]
7点 Jドリーム飛翔編
前作よりエンターテイメントに重きを置いた爽快感の
ある作品です。
王道の少年漫画的な展開を見せるキャラクター&ストーリーが
リアルテイストの試合と絶妙にマッチしていて素晴らしく読みやすい。
リアルのサッカーが好きじゃない人でも本当に読みやすくて
お勧め。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-24 14:51:58] [修正:2008-08-24 14:51:58] [このレビューのURL]
10点 Jドリーム
サッカーマンガは数あれど、あのJリーグが発足した当時の
空気を体感できるのはこのマンガだけだと思います。
作中で語られるのはプロになるということはどういう事なのか。
勝利がどんな意味を持つのか。
プロの世界でなければ到底描けないテーマを描き出した名作です。
負けて去っていく者に与えられる物はないけれど、優しい視点
から描かれる物語は心を深く撃ちました。
時代の空気をはっきり切り出した故に、廃れることのない
不朽の名作。
若くて生意気で凄く強い主人公に抵抗感がある人もいるかもしれませんが騙されたと思って読んで欲しいです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-24 14:47:38] [修正:2008-08-24 14:47:38] [このレビューのURL]
8点 サイボーグ009
機械の体で表現された閉塞感が胸に刺さります。
後半は特にそんな印象があります。
心は人間のままなのにまるで生きていないようなこの雰囲気を
引き出せる漫画家は石森先生しかいないだろうな…
自分の想像ですら絶対に完結しない物語です。
作者は亡く、機械の体で超能力すら手に入れて、
時すら超えることもある。
これが一人なら寂しすぎるので九人いて良かった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-18 12:05:34] [修正:2008-08-18 12:05:34] [このレビューのURL]
7点 SLAM DUNK
もうレビュー必要あんの?ってくらい
王道かつ漫画を読める全てに進められる漫画。
ただ高校生のスポーツ青春ものというジャンルのせいか
まったく個人的ではありますが、心を抉る程の場面が無く
上滑りしてしまった印象がありました。
良くも悪くも目がギラギラしてないというか。
試合も友情も恋愛も何故かスタイリッシュな印象なのは
巧すぎるからでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-18 11:42:05] [修正:2008-08-18 11:42:05] [このレビューのURL]
3点 遊☆戯☆王
とにかくカード編の長さがキツイです。
元々カードゲーム好きでデュエルモンスターズも
結構好きな自分ですら漫画でカードゲームの流れを読むのが
きついんだからカードに興味なかったら本当に苦痛になります。
カードだけならアニメの方が解り易くて面白いし。
キャラクター造詣のかっこよさは凄かったけど、それも
アニメでみりゃいいかなって感じになるのが苦しいかな。
でも最後に円満終了を迎えられたのもカードで人気がでた
お陰なんでしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-18 11:02:09] [修正:2008-08-18 11:02:09] [このレビューのURL]
7点 史上最強の弟子 ケンイチ
素直な主人公と濃い師匠達がしっかりキャラ立ちしているので
ひたすら安定感があり万人に勧めたい作品。
絵柄も勢いが無くなって来た分丁寧になったので読みやすいです。可愛らしい感じの絵なので痛々しくないところも良いかも
しれません(迫力が出ないという欠点もあるけど)
主人公はとにかく強くなったけど、師匠達が人外の強さをもって
いることでインフラした印象を持たせない工夫が目を引きました。あとアットホーム感も○
ぜひ格闘漫画苦手の人に読んでほしいなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-18 10:51:11] [修正:2008-08-18 10:51:11] [このレビューのURL]
6点 魔少年ビーティー
ストーリーはありがちな感じだけど
キャラクター表現はすでに荒木節が感じられます。
ビーティーのキャラクターがどこか竹宮恵子などの
少女マンガ的に感じるのは気のせいでしょうか…
ぜひ手にとって確かめてほしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-17 22:55:03] [修正:2008-08-18 10:20:22] [このレビューのURL]
3点 マカロニほうれん荘
ギャグマンガはツボにはまらないとどうしようもないので
この点数ですが、一時代築いた作品ということで読めばはまる
人も結構いるんじゃないかな?
菱形の口の可愛さは理解しました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-18 01:04:58] [修正:2008-08-18 01:04:58] [このレビューのURL]