「8」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 20188
- 自己紹介
- ---

私の半分はマサルさんによって造られました
私の笑いのツボはマサルさんによって作られました
私の青春には常にマサルさんがいました
マサルさんがいたから今の自分がいます
まともなレヴューは他の方にお任せします
好き嫌い分かれるマンガですが
私はこれだけの影響を受けました 笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-13 03:21:01] [修正:2010-01-13 03:21:01] [このレビューのURL]
10点 SLAM DUNK
バスケットボールと言えばスラムダンク
説明不要の名作
世間に与えた影響やファンの多さ
なにより私自身、存分に楽しませてもらった
ミーハーかもしれませんが これは文句なしの10点です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-12 04:29:58] [修正:2010-01-12 04:29:58] [このレビューのURL]
10点 ギャグマンガ日和
一度その世界観にハマってしまうと完全に感染します
シュールだったりベタだったり
あっさりしてたりくどかったり
あまりにもくだらない設定で突き進み 最後まで走りきる
あの絵と世界観が絶妙にマッチしている
くだらないことが こんなに面白いとは
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-12 04:02:24] [修正:2010-01-12 04:02:24] [このレビューのURL]
9点 ONE PIECE
これだけ長く連載していてあれだけの人気を保ち続けているのは尋常ではありません それぞれの島にあるエピソード、キャラクター、世界観
少年マンガ史に残る作品だと思います
ストーリーも伏線がうまく無駄がない
水戸黄門のように最後はルフィが悪い奴をやっつける
ベタながら読んでいて痛快なマンガ
完結していないのでとりあえずの9点
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-13 03:34:25] [修正:2010-01-13 03:34:25] [このレビューのURL]
8点 大長編ドラえもん
ドラえもんの大長編には小さい頃ホントお世話になりました
大冒険に乗り出すドラえもん達にわくわくしたのを今でも覚えています
ただ個人的にドラえもんの大長編はマンガよりアニメの方が好きです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-12 12:09:12] [修正:2010-01-12 12:09:12] [このレビューのURL]
正統派で 少年マンガらしい
魔王と繰り広げられる戦いは、昔読んでいてワクワクしたのを覚えている
ポップの成長もこのマンガの魅力の一つ
自分にとってはなかなかの良作
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-13 03:01:12] [修正:2010-01-13 03:01:12] [このレビューのURL]
7点 GANTZ
人間が緊迫している描写は読んでいて吸い込まれるものがある
設定も非常に興味深く 不条理に殺されていく様も人の命の虚しさを感じる
話としては序盤の方が好きだったなぁ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-13 02:54:22] [修正:2010-01-13 02:54:22] [このレビューのURL]
言わずと知れた
終わりが見えない名作漫画 笑
話がつながっていないので
どこから読んでも楽しめるという点においては非常に読みやすい
誰でも気軽に読める漫画
時折 時事的な内容の話もあるので
月日が経つと時代を感じます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-14 01:45:02] [修正:2010-04-14 01:45:02] [このレビューのURL]
6点 タッチ
代表的な青春マンガ
笑いあり涙ありで いたってシンプル
非常に読みやすいと思う
個人的に可もなく不可もなくといった感じ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-12 04:19:39] [修正:2010-01-12 04:19:39] [このレビューのURL]
5点 世紀末リーダー伝たけし!
むちゃくちゃ大袈裟なギャグ ぼくは嫌いじゃなかったです
ただバトルのシーンはどことなくぎこちない感じがした
ちょいちょい好きな話もあるので5点くらいかな
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-13 03:05:50] [修正:2010-01-13 03:05:50] [このレビューのURL]