「バカ☆えもん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1972年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 29365
- 自己紹介
- ---

6点 とどろけ!一番
ある意味これほど前・後半で趣旨の変わった作品があるだろうか?
前半は意味もなく必殺技を繰り出し相手を脱落させるだけのテスト漫画。
時間内に終わらせて相手より良い点を取ればいいんじゃね? などの疑問はしてはいけないのだ。
そして後半は怒涛のボクシング漫画!
今までのテストで培ってきた技をボクシングに応用しパンチを繰り出す!
凄ぇぜ、轟一番!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-19 23:21:04] [修正:2010-01-19 23:21:04] [このレビューのURL]
6点 ハイスクール!奇面組
好きな漫画だっただけにドン引きの最終回!
自分は夢オチ系は許せない方ですね。
何か今まで読んでたのが夢の話かよ! って感じで。
漫画にシリアス求めても無駄なんですけどね。
ただドン引きはした物の面白い漫画である事には変わりない… かな?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-19 22:33:42] [修正:2010-01-19 22:33:42] [このレビューのURL]
6点 魁!!男塾
子供の頃はホントにあると思ってたよ、民明書房。
だから月光のプッツル・ポイントとかも信じてたし。
とにかく仲間が増えすぎ!
天挑五輪大武會編なんか大将役の剣桃太郎はいつ戦うんだ? と思ってた。
書店やラーメン屋とかにあったら迷わず読むでしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-19 21:25:15] [修正:2010-01-19 21:25:15] [このレビューのURL]
4点 デビルマンレディ
コミックスでは書き直されていたが連載時の最終回の絵!
もう何だコレ? 状態でした。
頼むからコレ以上デビルマンを貶めないでくれ! って感じでした。
しかし永井豪先生は更に実写版デビルマンという爆弾を仕掛けて来た。
まだデビルマンレディは可愛い方だったんだな…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-19 17:47:53] [修正:2010-01-19 17:47:53] [このレビューのURL]
4点 特攻の拓
若い時はそこそこ楽しんで読めた。
ただ唐突に脈絡を無視したともとれる最終回。
あれは原作の佐木飛朗斗と作画の所十三の不仲が原因だといわれている。
そう考えると強引な打ち切りに近い終わり方も納得できるな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-15 10:55:19] [修正:2010-01-15 10:55:19] [このレビューのURL]