「limolimo」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 73845
- 自己紹介
- 基本的にオールジャンル読みます。絵が綺麗な漫画が好きです。

5点 君のいる町
ヒロインエバの半端な悪女っぽさがなんとも不快な気分にさせられる漫画。
だけどこういう癖のある小悪魔的な女はもっと完璧な悪女になってくれた方がスカッとしそう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-19 23:44:20] [修正:2011-02-19 23:44:20] [このレビューのURL]
6点 花の名前
閉塞された空気感のある京と一度は天涯孤独の身になりショックで放心状態だった花の関係が、日々淡々とすすんでいく感じがいいです。ハマる人にはツボにはまる作品だと思う。京がヒーロータイプではなく寡黙で頑固だけどかっこいいです。こういうタイプがへたれてたりするのも母性本能をくすぐります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-01 11:47:10] [修正:2011-02-01 11:47:10] [このレビューのURL]
6点 with!!
ホラーコメディな感じのノリかと思いきや、お兄ちゃんの死にたくなかったには泣かされた。もっと長くもできそうだけどこのあっさり具合がまたいいのかも。お兄ちゃんの過大なシスコンっぷりは恋愛感情っぽくもあり、家族愛でもあり切ないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-01 11:23:32] [修正:2011-02-01 11:26:50] [このレビューのURL]
タイトル通り主人公のユキへのはまりっぷり具合がタイトル通りクレイジーです。終始イライラさせてもらいました。
かわいいってい言われただけでよくあそこまでしつこく好きでいられるのも謎。当て馬の赤星が真のヒーローに見えました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-01 11:19:22] [修正:2011-02-01 11:20:11] [このレビューのURL]
医療漫画は手塚治虫のブラックジャックしか読んだことはなかったがこちらもかなり面白かった。
あっちへこっちへフラフラに見える主人公がまた味のあるヒーロー像でよかった。医療と政治が絡み合っていい緊迫感が味わえる漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-01 11:12:23] [修正:2011-02-01 11:12:45] [このレビューのURL]
8点 さよなら私たち
かわいい絵柄とは裏腹にかなりダークな短編集。一昔前の少女漫画にはない感じの少女漫画。
マーガッレット系に連載されていたみたいだけどもっと大人の雑誌に載っていてもおかしくないくらいのドライな作風
だけど人との希薄な人との繋がり、関わり方が現代の青春像をよく描けていてるのではないでしょうか。
好きです。この人の漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-01 11:11:03] [修正:2011-02-01 11:11:03] [このレビューのURL]
7点 白磁
某サイトでおすすめとされていたので読んでみた。花とゆめに掲載されていたみたいだけどその中では異色な漫画。
文学的なエロスとイノセントな狂気の満ちた世界観でこういう世界観が好きな自分の好みには合っていた。
終始、物語が勢いで進んでいくような感じだけど最終的には花ゆめ読者にも納得できそうなラストで物足りないような気もするけど軽く病的な人物が出てくる漫画が好きな人にはおすすめできる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-01 11:09:58] [修正:2011-02-01 11:09:58] [このレビューのURL]
10点 SLAM DUNK
ひさびさに読んでみました。
前に読んだのが数年前で、展開は分かっていても緊迫感があったのはさすが名作。
漫画を読んでいていつも思うのは、どれだけその世界に引き込ままされるかどうかだと思う。設定がおもしろくても読者置いてきぼり感があったりしてはダイレクトにおもしろさが伝わらないけど、バスケに知識がなくても問題なく読めるのがスラムダンク。これをきっかけにバスケ始めた人が多々いるのも分かります。バスケのおもしろさが素人でもビシビシ伝わってくるといった感じです。
あと登場人物のバックグラウンドがあんまり描きすぎてなくていい!あんまやるとダレかねないし。
他の漫画で試合ばっかだと飛ばして読んだりするけどこの漫画は1ページも飛ばせない。一瞬、一瞬が見逃せないのである。
専門的なことは分からないけど、絵の構図?みたいなのも素人が見ても分かる素晴らしさ。井上先生半端ないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-21 14:10:13] [修正:2010-12-21 14:10:13] [このレビューのURL]
6点 孤高の人
表紙の絵に惹かれて山に興味がなくてもすんなり読めた。けど序盤いい人だったのにどんどん堕落しまくりな鬱漫画。
メインのクライミングより人間関係がドロドロで一巻で青春漫画な予感がしていたのに一気に裏切られます。ドロドロは好物なのでおもしろく読めたけど苦手な人には向かないかな。極限の状況で人間の本質が見えてくるのは面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-11 22:38:55] [修正:2010-12-11 22:42:04] [このレビューのURL]
6点 タビと道づれ
なんとなくノスタルジーな雰囲気の優しい感じの物語だった。
序盤は退屈なんだけどラストに向けて泣けるセリフ満載だった。
とくに航ちゃんの言葉は温かくやさしく癒された。
手形とか分かりずらい設定もあるけど
とにかく絵もかわいい感じで疲れた大人に読んでもらいたい一冊
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-11 22:30:07] [修正:2010-12-11 22:30:09] [このレビューのURL]