「まっちょ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 10153
- 自己紹介
- ---

9点 ジョジョの奇妙な冒険
とにかく、登場人物の服装からセリフから何から何まで独特の雰囲気があり、またそれがハイセンスです。効果音なども独特で、でもそれが緊張感を誘い、一気に読ませます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-15 01:04:49] [修正:2010-09-15 01:04:49] [このレビューのURL]
6点 神戸在住
うーん、好みの分かれる作品なんでしょうか・・・。私には合いませんでした。
ほのぼのとしたタッチとエッセイ風のストーリーなので、一気に読ませるというよりかは、のんびり気が向いたときに本棚からとる、といった感じで読むのが合ってるのかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-15 01:00:04] [修正:2010-09-15 01:00:04] [このレビューのURL]
10点 藤子・F・不二雄 異色短編集
これが、ドラえもんを描いた作家?!と思うくらい全く色の違う作品で、びっくりしました。
みなさんがレビューでもおっしゃってる様に、オチがわかっていても何度も読み返し、その度に後味の悪いオチを見て何度も何とも言えない気持ちになっております。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-15 00:56:56] [修正:2010-09-15 00:56:56] [このレビューのURL]
8点 SLAM DUNK
あえて言うことはないと思います。
出てくる登場人物もそれぞれ個性あふれており、それぞれが違う形で好感が持てます。
私もこれを読んでバスケを始めた1人であります。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2010-09-15 00:52:47] [修正:2010-09-15 00:52:47] [このレビューのURL]
10点 寄生獣
最初、グロいマンガのように思えたが、非常におもしろかった。
ストーリーもおもしろかったが、メッセージ性が強いマンガで、読み終わった後にちょっと考えさせられた。
主人公は常に我々と同じような普通の日常の環境におかれており、その中で話が進んでいくところもよかった。話が飛躍していき、スケールだけ大きくなって話の収集がつかないといったこともなくよかった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-09-15 00:46:08] [修正:2010-09-15 00:46:08] [このレビューのURL]
9点 まんが道
漫画として読んでいても非常に熱くなれる作品。2人のマンガに対する真摯な姿勢や、熱い友情がひしひしと伝わってくる。
だが、それ以上に「西部のどこかで」や「海抜六千米の恐怖」などといった作品がそのままの形で収録されており、非常に貴重。また、ノンフィクションで漫画の歴史や作家が描かれている箇所もあり、勉強になった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-15 00:33:27] [修正:2010-09-15 00:33:27] [このレビューのURL]