「mardonios」さんのページ

総レビュー数: 8レビュー(全て表示) 最終投稿: 2010年10月20日

ヒトラーの生涯を描いた漫画としては、『アドルフに告ぐ』『ひっとらぁ伯父サン』とともに御三家といっていいんじゃないかな。その中でも一番オーソドックスで、かつ一番生々しいヒトラーがこの水木ヒトラーだと思う。

基本的にはヒトラーの生涯をなぞっていくのだが、その中心はナチ党入党から権力掌握、そして開戦までの期間。水木さんの筆にかかると、ヒトラー一味が完全に妖怪にしか見えない。っつっても、鬼太郎ライクな妖怪だ。あまりにも人間的すぎて人間に見えないというやつ。

その中でもお気に入りなキャラは、「ドイツ軍人を疑うことは許されない!」なルーデンドルフおじいちゃんと、自称両刀遣いのレーム大尉。ミュンヘン一揆と長いナイフの夜という、開戦以前のナチスの二大イベントの主役級ということもあって、出番の割にキャラが立ちすぎ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-10-23 07:07:33] [修正:2010-10-23 07:08:06] [このレビューのURL]

水木さんの主観なので事実としては異なるところもあるだろうが、その「わけのわからない怒り」というのは本物だろう。それを当事者でない者が感じ取ることができるのかわからないけど、鬱蒼としたジャングルなどの背景にはそんな気迫のようなものがこもっているかもしれない。生々しいエピソードの数々が生々しい絵で描かれ、もう引き込まれるしかない。

水木さんの戦争体験は『コミック昭和史』などで知ったのだが、その昭和史の多くの部分は、この『総員玉砕せよ』からの引用だった(昭和史の方は人名などが実名になっているが)。このコミック昭和史には『のんのんばあとオレ』の内容なども含まれてるので、水木さんをてっとりばやく知るにはおすすめ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-10-21 00:47:09] [修正:2010-10-21 00:47:09] [このレビューのURL]

孔子暗黒伝の濃さも好きだけど、この暗黒神話の淡々とというか猛然とラストに突き進んでいく感じもまた好き。

初めて読んだときは、高木彬光『成吉思汗の秘密』『邪馬台国の秘密』的な歴史の再構成ものを期待していたけど、途中から何やら狂気の世界にどんどん落ち込んでいくので、どっぷり浸かって気付くと孔子暗黒伝も合わせて4時間くらい熱中していた。

主人公の武に感情移入していると、なんだか誇大妄想な気分に浸れる。読みやすい絵ではないので、あまり疲れていないときにじっくり読むか、すごく疲れているときに一気に読んでぶっとんでみるのがいいと思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-10-20 07:01:50] [修正:2010-10-20 07:09:11] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示