「軍人」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 18255
- 自己紹介
- 基本的に完結している漫画しかレビューしない方針です

6点 ホイッスル!
万人受けする漫画ですね。
美形キャラばかりで嫌う人はいるかもしれないけど…
三枚目のキャラも結構登場します
サッカー描写だけでなく主人公の人間としての成長を中心に描かれています
ぜひ子供に読んでほしい作品ですね
天城が良いキャラでした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-23 18:48:39] [修正:2011-01-25 19:44:02] [このレビューのURL]
10点 鋼の錬金術師
漫画としては文句のつけようがないくらい名作ですね。
あくまで少年漫画なのであえて粗を探そうとしなければかなり楽しめます。
先入観などを抜きにとにかく一読の価値があります。
ただ最終話でマスタングについてもっと掘り下げるべきだったとは思います
キング・ブラットレイが魅力的でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-23 17:21:41] [修正:2011-01-24 12:32:02] [このレビューのURL]
4点 日露戦争物語
序盤は面白かったんですが…
作画も手抜きになり漫画として最悪な終わり方しましたね
タイトルも日清戦争物語にしたほうが良いのでは?
秋山兄弟の活躍を楽しみにしていたのに残念です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-23 18:20:03] [修正:2011-01-23 18:20:03] [このレビューのURL]
9点 ファンタジスタ
是非アニメ化してほしい漫画ですね。
現実味もありそれでいて少年漫画らしく興奮させるシーンが多くあります。
中田英寿やインザーギ、カンナバーロをモデルにしたキャラが登場するので
サッカー好きにはたまらないと思います。
またサッカーを詳しくない人が読んでも十分面白いですし、少し詳しくなれます。
個人的にサッカー漫画と言えばこのファンタジスタが頭に思い浮かびます。
沖田薫が好きでした。日本にも沖田のようなアグレッシブな選手がどんどん
出てきてほしいですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-23 16:23:36] [修正:2011-01-23 18:07:00] [このレビューのURL]
6点 北斗の拳
ジャンプを代表する漫画の一つです。
後の作品に与えた影響はすごいですね。
たださすがに過度に期待をして今の若い世代が読むと
少し拍子抜けするかもしれません。
それでもラオウを倒すまではかなり面白いのですが…
その後は蛇足です。この漫画を読めば体を鍛えたくなる筈です。
サウザーが最高に好きでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-23 16:38:13] [修正:2011-01-23 17:01:22] [このレビューのURL]
5点 バジリスク-甲賀忍法帖
原作の甲賀忍法帖が大好きなので迷わず購入しました。
原作とは違った面白さはあるものの少し拍子抜けしました。
漫画化は意外と向いてなかったのかもしれませんね。
天膳は結構好きでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-23 16:58:47] [修正:2011-01-23 16:59:16] [このレビューのURL]
8点 ドラゴンボール
いわずと知れた世界中で大ヒットした名作ですね。
ストーリーに重点をおいた漫画ではないのでそこを批判するのは御門違いかと思います。とにかく何も考えずに楽しめる漫画です。
多くの方が仰られるようにどうしても引き伸ばしが難点ですね。
サイヤ人編やナメック星はもちろんセル編も個人的にはかなり楽しめました。ただ、ブウ編は完全に蛇足でしたね。最終回も納得いきません。
セル編終了後トランクスとべジータとの別れのシーンが最高でした。
べジータ、バーダックが好きでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-23 16:33:19] [修正:2011-01-23 16:52:01] [このレビューのURL]
7点 シグルイ
とにかく描写がすごいですね
戦闘シーンの緊張感なども感じられます
グロテクスなシーンが嫌いな人には勧めできません
ただ風呂敷をたためず終わったような感じがするのが難点
個人的に虎眼先生が好きでした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-23 16:03:30] [修正:2011-01-23 16:49:01] [このレビューのURL]
どう考えても名作ですね。
画力、ストーリーともに文句なしです。
ただ京都編後はハッキリ言って面白くありませんでした。
追憶編は中々ですが、アニメ版が良すぎたため霞んでしまいます。
僕自身が剣道を始めたきっかけの一つにもなった思い出深い漫画です。
悪役ですが志々雄真実がかなり魅力がありました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-23 16:43:41] [修正:2011-01-23 16:43:41] [このレビューのURL]
9点 お〜い!竜馬
坂本龍馬の一生を描いた作品です。
司馬遼太郎の竜馬が行くを下敷きにしているためか龍馬の人物像が似ています。
つい先日大河ドラマがありましたが少年時代があまり描かれておらず
今一龍馬の魅力が伝わらなかった人に読んでほしいですね。
幕末の歴史の勉強にもなります。
岡田以蔵がかなり良い奴に描かれていて好きでした。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-01-23 16:10:17] [修正:2011-01-23 16:16:14] [このレビューのURL]