「ドルバッキー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1994年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 141147
- 自己紹介
-
漫画はかなり好きです。
特に昔の漫画が好きですが、今の漫画ももちろん好きです。
レビューは購入して読んだ漫画のみ書いています。
ちなみに好きなアニメ作品は
・魔法少女まどか☆マギカ
・CLANNAD
・攻殻機動隊(神山監督の方)
・トップをねらえ!
・トラどら!
・天元突破グランラガン
・新世紀エヴァンゲリオン
・魔法少女リリカルなのは
・WORKING!
・勇者王ガオガイガー
・TIGER&BUNNY
・ひぐらしのなく頃に
・化物語
観たいと思っている作品は
・銀河英雄伝説
・STEINS;GATE
・涼宮ハルヒの憂鬱
・秒速5センチメートル
です。

6点 ミラクルボール
小学生には面白くて満足できる作品だと思う。
ひとつひとつの試合で、どちらのチームが勝つのか毎回ドキドキしながら読める。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-13 17:18:16] [修正:2012-04-13 17:18:16] [このレビューのURL]
6点 神さまの言うとおり
高い画力です。
設定はよくありがちな感じはするけど、スリルがあるから結構読めれるかな。
次々と命を懸けたゲームをしていく話です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-09 18:25:25] [修正:2012-04-09 18:25:25] [このレビューのURL]
6点 彼女を守る51の方法
東京で強い地震が起こったらという設定で物語りは展開していきます。
近い将来本当に起こるであろうという作者の警報という名の訴えが胸に響きました。
描写がリアルなので緊迫感も伝わりやすく、地震が起こったときのことを想定できる内容なので、読んでおいたほうがいいのではないかと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-09 16:42:17] [修正:2012-04-09 16:42:17] [このレビューのURL]
6点 魔法少女まどか☆マギカ
とりあえずこの作品はアニメを観た人向けに作られていると思う。
内容はアニメ版とあまり変わらないものの、印象は違ってくると感じました。
僕はアニメ版のまどマギが大好きなんですが、やっぱり漫画版は物足りなさを覚えたりしました。
オリジナル要素もあったので、ファンなら読んでおくべきだと。
最後の方にアニメでは描かれなかったちょっとした補足もあってよかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-08 21:50:28] [修正:2012-04-08 21:50:28] [このレビューのURL]
6点 アスカ@未来系
島本好きには薦めれます。
他の人が読んでもあまり面白いとは思わないかも知れません。
僕は好きでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-05 15:25:16] [修正:2012-04-05 15:25:16] [このレビューのURL]
6点 妖怪のお医者さん
サッカーの話がギャグ回で、面白すぎてツボりました。
ルールをしらない妖怪たちが1人の人間とサッカーで勝負するのですが、いかんせんルールをしらないので普通にドリブルしたりします。
その話がインパクトありましたね。
基本的にはシリアスな話が多いですが…
恋愛要素も入ってますね。お色気も
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-03 14:46:43] [修正:2012-04-03 14:46:43] [このレビューのURL]
6点 ましまえん
意外と楽しめて読めた気がする。
短編とみても結構よくまとまっているものもあり驚いた。
FAIRY TAIL好きな人にはFAIRY TAILの原型みたいな話も載っているので、読んでみることを薦めます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-03 14:28:17] [修正:2012-04-03 14:36:52] [このレビューのURL]
6点 彼岸島
敵の吸血鬼のデザインには好きなものが多かった。
あと序盤の読者の引き付け方はとてもよかった。
基本的にはグダグダ展開。
実写映画は観ないほうがいい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-03 14:23:28] [修正:2012-04-03 14:23:28] [このレビューのURL]
6点 メトロポリス
手塚の初期作品です。
セリフの使い回しが古いのは仕方がないですが、少し読みづらく感じました。
内容はアトムを思わせるようなものでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-02 13:50:08] [修正:2012-04-02 13:50:08] [このレビューのURL]
6点 どろろ
夢中になって読めていたのですが打ち切り作品だったので終わり方が悔しいです。
何でこんなに面白い作品を打ち切ったのでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-02 13:47:18] [修正:2012-04-02 13:47:18] [このレビューのURL]