「pazzo」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 119024
- 自己紹介
- ---

6点 テガミバチ
絵と世界観がマッチしている。
でもロリのセクシー描写はいらんでしょ。セクシー描写自体必要だと思わないけど。
物語が進んできて、面白くなってきているような、短編で伝わる”ココロ”を描き続けて欲しいような、複雑な気分。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 11:37:08] [修正:2013-08-29 11:37:08] [このレビューのURL]
5点 エルフェンリート
なんかすごい漫画。
突拍子もない設定に突拍子もないエロ描写。
なんかすごい。
ちなみに、外国でも親しまれている日本のマンガですが、エルフェンリートは海外のオタク層に大人気。
好きな漫画でいきなりこれの話をされた時には笑った。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 11:33:31] [修正:2013-08-29 11:33:31] [このレビューのURL]
5点 ボンボン坂高校演劇部
部長が全面に出てきているが、ギャグ漫画ではなくラブコメ。
三蔵法師の、口から手が出る件は笑った。
読んでも損はないと思う。読む必要もないかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 11:30:26] [修正:2013-08-29 11:30:26] [このレビューのURL]
6点 バジリスク-甲賀忍法帖
さくさく進んであっという間に物語が終わる。
別につまらないというわけでもないが、もう一度読みたくなるほど面白かったかというと微妙。
なんか浅いんだよね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 11:27:53] [修正:2013-08-29 11:27:53] [このレビューのURL]
6点 DEATH NOTE
名探偵コナンばりに文字数が多い。
マンガとしても十分面白いが、アニメとかのほうが楽しめそうな気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 10:38:21] [修正:2013-08-29 10:38:21] [このレビューのURL]
5点 クローズ
頭を空っぽにして読むぶんには楽しめると思う。
ただ、作者自身も語ってはいたけど、スラムダンク意識し過ぎじゃない?
絵柄も寄せきてるし、リョータが歯を折られたシーン、丸々トレースしてるよね?
最終兵器云々もそのまんまだし、締め切り守れだとか偉そうに説教たれといてそれはないんじゃないの?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 10:36:14] [修正:2013-08-29 10:36:14] [このレビューのURL]
6点 殺し屋1(イチ)
ホムンクルスでは物語性を考えすぎて投げっぱなしジャーマンになってしまったが、殺し屋1とのぞき屋は普通に楽しんで読める。
どれも心の闇を描いているマンガだから、あまり考えすぎるのも良くないのかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 10:29:39] [修正:2013-08-29 10:29:39] [このレビューのURL]
5点 ハチミツとクローバー
物語が全体的にフワッとしていて、そういうのが楽しめるんなら良いと思います。
男どもがなよなよしすぎてて辟易してしまいました。
作者の男らしい、の基準がもうギャグか、ってレベル。
制作陣に1人くらい男性いても、またはちょっとした意見を聞いても良かったんじゃないか?
女性向けなので別にこだわることじゃ無いのかもしれないですけども。
ラストはすごく良かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 10:26:56] [修正:2013-08-29 10:26:56] [このレビューのURL]
仮面ライダーを愛する作者による、仮面ライダーを愛する人達への、仮面ライダーのマンガ。
仮面ライダーを愛する人達ならハマるでしょう。
でも全員に見せ場作るためにちょっとぼやけちゃってるよね。
絞ってもっと展開を早めたほうが良いように思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 10:22:44] [修正:2013-08-29 10:22:44] [このレビューのURL]
6点 ちびまる子ちゃん
さくらももこの物事の見方考え方がすごく面白い。だからこそナレーションでのツッコミという手法が受けたんだろうと思う。
アニメ化されて、作品自体もアニメの内容に合わせていくようになって、ちょっと魅力が減ったように思う。全巻読んだか定かで無いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 10:20:38] [修正:2013-08-29 10:20:38] [このレビューのURL]