「assd」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 138858
- 自己紹介
-
ストーリー重視。笑い重視。
貧乏育ち。今は小金持ち。
偏屈。不真面目系主人公は苦手。

5点 CLAYMORE
絵が綺麗で登場人物は悲しみを追った女戦士が多い、
一話一話はストーリー性を持たせつつも、
戦闘の多い漫画。
なので読む分にはパラパラあっさり読めるし、
絵も綺麗なので時間つぶしにはいい。
今後の展開しだいだけど、
現時点で人に勧めれる程の漫画かというと疑問。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-06 20:21:33] [修正:2008-05-06 20:21:33] [このレビューのURL]
7点 三者三葉
面白いが、
地味で単調。
私立T女、よつばと、あずまんがには見劣りするかんじだけど、
上記のが好きな人は暇なときにはいいかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-06 00:17:51] [修正:2008-04-06 00:17:51] [このレビューのURL]
10点 密・リターンズ!
この人の作品は作品全体が優しさに包まれれてて大好き。
エンディングはいまいちかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-06 00:10:35] [修正:2008-04-06 00:10:35] [このレビューのURL]
8点 臨死!!江古田ちゃん
漫画として面白いのか微妙だけど、
主人公と似た感性の人には癒しになりそう。
アンチ社会的な人間にお勧め。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-06 00:04:24] [修正:2008-04-06 00:04:24] [このレビューのURL]
0点 それでも町は廻っている
主人公がサザエさんを極端にバカにしたようなキャラで、
非現実的な発想をしながら話が進んでいくのだが、
あまりにストーリーの無茶苦茶さ、
ありえなさについてけない。
基本はドタバタ物なのだろうか?
ドタバタ物のわりに勢いテンポは全く無いくせに、
浦安鉄筋家族の方がまだ展開がしっかりしてる。
こういう極端なキャラにするなら、4コマならまだしも、
ストーリー物にしなければいいのに・・・
また時折ブサイクキャラが出てくるのだが、
不細工の描き方が下手で、、
この作者は不細工に悪意でもあるのか?と、
いちいち気になってしまう。
またタイトルから
『町』の魅力や素朴さが描かれると思うかもしれないが、
そんな物は一切なく単なるどたばた劇のみ。
なんの感動ドラマもなく死んだり蘇ったり、
幽霊じいさんが登場したり、
意味もなくメイド服着てたり、
作者何がしたいのか意味がわからない。
読んでていらいらする漫画。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-06 00:00:16] [修正:2008-04-06 00:00:16] [このレビューのURL]
10点 とある科学の超電磁砲
まだ1巻なので点数つけようがないですが、
絵、テンポ、キャラは凄く好き。
今後が楽しみ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-05 23:47:24] [修正:2008-04-05 23:47:24] [このレビューのURL]
10点 日常
非日常系女子校?ギャグマンガ。
絵がきれい、キャラ可愛い、テンポがいいので、読み易い。
キャラはほのぼの癒し系なのにつっこみはテンション高め、
すらすら話が過ぎていく感じであっという間に読み終わる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-05 23:41:52] [修正:2008-04-05 23:41:52] [このレビューのURL]
0点 ぼく、オタリーマン。
作者(主人物)のナルシストぶりが気持ち悪い。
そもそもオタクじゃないし。
さわやかサラリーマンじゃん。これじゃ。
詐欺られた感じ。
素人の日記のころはよかったんだろうけど、
作品として出されるとキモ寒い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-05 23:23:11] [修正:2008-04-05 23:23:11] [このレビューのURL]
0点 SAND LAND
つまらん。
ドクタースランプとかで笑える人には合うのかも?
まー1巻で終わってるのをみると、
鳥山熱烈ファン以外は、この位の点数が妥当では。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-05 23:12:34] [修正:2008-04-05 23:12:34] [このレビューのURL]
1点 おくさまは女子高生
エロにも、面白いもの泣けるもの、エロを追求したものとあるが、これには作者の情熱を感じない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-05 23:04:26] [修正:2008-04-05 23:04:26] [このレビューのURL]