「ツクチックン」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 48739
- 自己紹介
-
どんな作品でもそれなりに楽しめるタイプですが
ジャンプを教科書にして育ったせいか
やっぱバトルモノのマンガが好き。

7点 ピューと吹く!ジャガー
単純にギャグ漫画としての質は同じ作者の
「すごいよ!マサルさん」の頃より上がっていると思いますが
どうもオチをごまかすパターンや特定の人物をのけ者にして笑いをとるパターンが多く
好き嫌いは分かれるんじゃないでしょうか。
個人的にはマサルのほうが好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 09:38:14] [修正:2006-09-30 13:16:55] [このレビューのURL]
7点 封神演義
原作は読んだことがありませんが
原作や中国と言う枠にとらわれず、好きに描ききった作品だと思います。
ストーリーもチマチマした所から終盤の壮大な場面まで丁寧に描かれていますし
キャラクターも個性的で共感を持ちやすく、所々に入るギャグも笑えます。
ただ宿敵だった妲己というキャラクターの終盤での扱いだけは気になりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 09:59:14] [修正:2006-09-30 13:15:21] [このレビューのURL]
6点 武装錬金
決してつまらないとは思いませんでしたが内容についていけないところがありました。
パピヨンのキャラクターはよかったのですが
肝心のストーリー展開や戦闘シーンに読者を惹きつけるだけの魅力がなかったのでは?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 09:50:39] [修正:2006-09-28 09:50:39] [このレビューのURL]
7点 DEATH NOTE
推理シーンなどは面倒なので頭で考えずにただセリフだけ読むようにしていました。
強引なところはありましたがそうするとあまり気になりませんでした。
続きはどうなるんだろう、と思える内容でしたし
高い画力が場面の緊迫感を強めており、ハラハラしながら読める作品でした。
死神のデザインやLのキャラクター、月の顔芸なんかもよかったですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 09:47:19] [修正:2006-09-28 09:47:19] [このレビューのURL]
5点 武士沢レシーブ
正直中盤はすごくつまらないです。
しかし僕が知る限りの最高の最終回が描かれた漫画です。
どんな逆境をもギャグにする、
まさにうすた先生はギャグの魔術師と呼ぶにふさわしいと感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 09:33:51] [修正:2006-09-28 09:34:13] [このレビューのURL]
4点 みえるひと
後半の敵キャラはいい味出してたけど、バトル漫画にはすべきじゃなかったと思います。
戦闘シーンにはあまり緊迫感がないし
舞台がアパートなんだからもっと別の方向に話を広げられたんではないかと。
案内屋という設定も戦闘になればほとんど生きておらず
せっかくの作品の個性を生かしきれて居なかったと思います。
路線によってはいい漫画になっていたと思うのですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 09:27:46] [修正:2006-09-28 09:27:46] [このレビューのURL]
6点 サバイビー
つの丸先生がこういうテーマの作品を書くとは思わなかったので最初は違和感がありましたが
作品としてはとても魅力的でした。
できればつの丸先生の納得の行く形に仕上げて欲しかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 09:14:55] [修正:2006-09-28 09:14:55] [このレビューのURL]
7点 地獄先生ぬ〜べ〜
この漫画を読んで眠れなくなった…という経験が何度かあります。
舞台が小学校で、霊の被害にあうのは大概小学生なので
当時小学生だった俺には特にきついものがありました。
あとエロ。
とにかく頻繁にお色気シーンがあり、小学生のときは非常に興奮しました。
多分今でも全然いけます。
キャラクターも個性的で好感を持てる人物が多く、おっぱいも大きいので大満足です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 09:07:42] [修正:2006-09-28 09:08:21] [このレビューのURL]
7点 べしゃり暮らし
修羅場の場面や、ピリピリした空気など
この絵柄、この画力だからこそ表現できているリアリティと言うものがあります。
ストーリーも先が気になる展開で、文句なしに面白い漫画です。
イマイチ腑に落ちない点もありますが、本誌で切られた理由がわからない…。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-09-28 08:55:56] [修正:2006-09-28 08:55:56] [このレビューのURL]
3点 画-ROW
オリジナリティと言うか
変わった独特の魅力はあったような気がします。
でも面白いと言えるような作品ではなかったんでしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 08:39:51] [修正:2006-09-28 08:39:51] [このレビューのURL]