「ビッグ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 9432
- 自己紹介
- ---

結局は翼が世界最高選手を1試合で抜いてしまっただけ。
バイエルンVSハンブルクの試合が1番面白かったのは皮肉。
ナトゥレーザが葵みたいな感じになって全然大物に見えなくなったのは
大きな減点材料。
クラシコで3ゴール3アシストできる日本人なんて現在でも
存在しないレベル。
ブラジルリーグとスペインリーグでは全く環境もレベルも違うのにあっさり
無双してしまうところはもう諦めた方がいいか。
いきなりビッグクラブに挑戦して失敗してしまう日向は現実的だが。
バランスが悪いなんて今まで聞いたことがなかったので
無理やりすぎる展開だった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-06-05 17:01:19] [修正:2014-06-05 17:01:20] [このレビューのURL]
アジア予選に時間がかかりすぎて本大会が適当になってしまった。
サッカーで世界平和を訴えるためにわざわざアジア予選を
勝ち抜いたのに地元開催になってしまうし。
翼を神格化しすぎて周りのメンバーと差がつきすぎてしまうし。
若林が守ってゴールデンコンビで得点取ればどんなチームにも
勝てるということがわかっただけで。
やたらと必殺シュートの応酬ばかりでインフレがはなはだしい。
ジュニアユース編のチームがいいとこなしで終わったのは減点すぎる。
新キャラを活躍させるために既存のキャラを下げたり怪我させるのは
ほどほどにしてほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-06-05 16:56:50] [修正:2014-06-05 16:56:50] [このレビューのURL]
新キャラと国内組だけで五輪予選を戦っていく展開。
途中に翼のバルサの試合があるけど全く面白くないという。
若林が万全だと控えになるから若島津をFWにコンバートしたり。
フットサルコンビとかいろいろテコ入れを図る努力はしてみたが。
新キャラは人気出そうな感じもないまま終わった。
国内組のエースの岬の成長をするかどうかが多かった。
結果はわかりきっていたのでどうもこうもないうちに連載が終わった。
海外組が入ったらいつものレギュラーに戻るんだろうなということは
わかる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-06-05 16:53:16] [修正:2014-06-05 16:53:16] [このレビューのURL]
4点 探偵学園Q
主人公とヒロインがガキすぎるかなと。
悪の組織と戦うというのはコナンもイメージしたのかなと。
高遠みたいな悪者も出てくるがそんなに魅力も感じず。
悪の組織がどうなろうが正直そんなに興味がわかなかったです。
続けようと思ったらいくらでも続けられそうな作品でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-06-05 16:28:02] [修正:2014-06-05 16:28:02] [このレビューのURL]
6点 高遠少年の事件簿
1巻だけでまとまったのでまあそれなりに楽しめたかなと。
天才犯罪者の原点が描かれた作品です。
事件自体はそこまで難しい感じでもなく読みやすかったです。
天才犯罪者になっていってしまうのがわかってしまう環境でした。
その才能を別の形で活かせれば偉大な人物になれたのに。
正直今の高遠は小物にしか見えないのでもう少しどうにかしてやって
欲しいと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-06-05 16:24:22] [修正:2014-06-05 16:24:22] [このレビューのURL]
3点 名探偵コナン
暇つぶしにはなりますけどもう限界でしょう。
一応原作とアニメも映画も初期から追っていますけど。
実は敵だと思った奴が仲間になるみたいな繰り返しでもう
どうでもよくなっています。
純粋な悪役を作るのがいやなのかもしれませんがまるで緊張感がない。
主人公も正体を隠すのも面倒になってやりたい放題。
FBIや警察から信頼される小学1年生という設定自体が無理ですよ。
もう放っておいても崩壊しそうな悪の組織を追っているだけ無駄になってきて。
最近はわかりきっていた謎を解明して少しは話題になっているみたいですが
もうそこまで気になる内容でもなかったので微妙でした。
テコ入れに悪の組織の新キャラを出すみたいですけど
前回も名前が出てきて登場するのに何年もかかりましたが
今回もそういう方向になるんでしょうかね。
変装の名人が多すぎてもう誰が本物かよくわからなくなってきましたよ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-06-05 16:19:58] [修正:2014-06-05 16:19:58] [このレビューのURL]
5点 エリアの騎士
中学生編の3巻までは今後の期待もあって楽しめる。
天才の兄貴が死んで未熟の弟が夢を継いでいくのは悪くはない設定。
4巻から始まる高校生編からは微妙になっていく。
部活がまとまっていざ全国大会へみたいな流れになっていく。
主人公はスーパーサブとして得点を重ねていくみたいになる。
県予選で優勝候補と当たるまではみんなでどうにかしていくみたいな
流れになっているのは良かったけど。
代表クラスのいる優勝候補との試合が酷くて観てられない。
ピンチになったら兄貴の心臓が暴走して試合を打開する展開ばかりになる。
その主人公の異変に気づく奴は出てくるが結局は誰も止めようとしない。
チーム力の差をそんなオカルトに頼って埋める展開は面白くない。
その後もそんな感じであんまり強くないチーム相手には
主人公チームが押し込みまくって試合に勝利する。
格上のチーム相手には心臓が暴走して試合を打開する展開ばかりなので。
主人公たちは何をやっているのかわからないうちに勝ち進んでしまう。
やたらと偉そうに解説しているヒロインは実は女子のフル代表のエース
だったり。
主人公チームの監督がいきなりJ1の名門チームに加入したりして。
余計な設定には無駄に力が入っているが肝心の主人公たちの試合は
手抜きすぎてもうよくわかりません。
今は五輪代表やプロになりましたけどそれもまわりも高校生だらけで
もうどっちでもいい感じです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-06-05 16:11:43] [修正:2014-06-05 16:11:43] [このレビューのURL]