「hinohikari」さんのページ
- ユーザ情報
- 1994年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 35237
- 自己紹介
- 少年漫画は少年漫画として青年漫画は青年漫画として評価します。できればこれからは考えさせられるテーマを持った作品を読んでいきたいと思います。いままでは少年漫画ばっかだったので・・・

5点 ベルセルク
面白いです。黄金時代編は始まりから終わりまで、面白すぎました。
特に最後の「蝕」の衝撃は忘れられません。
ただの傭兵集団の鷹の団が、仲間としての信頼や絆を深めていき、次々と強敵を倒し勝利を重ねていき、ついには貴族にまでなって明るい未来が見えたと思った矢先に、団長のグリフィスそして鷹の団の転落が・・・・
グリフィスは捕まり拷問、鷹の団は貴族から逆賊へと
これだけでも中々絶望させてくれる展開なのだが、まだまだ序章
鷹の団はボロボロになりながらも、やっとの思いでグリフィスを敵の手から救出。やっと見えた希望が、しかしグリフィスの体は拷問でボロボロに・・・
鷹の団唯一の復活への希望グリフィスが、仲間に、読者に絶望を与える。
そこにさらに追い打ちをかけて、起こる「蝕」
この絶望展開からの絶望展開からの超絶望展開の流れは衝撃的でした。
しかし黄金時代編が面白すぎました。その後は「蝕」を超える展開は無く、
絵には迫力があるし、見ていて面白いのだが、
完結もおそらくしない点から考えても、わざわざ読む必要は無いかなというストーリーが続きます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-26 06:32:50] [修正:2014-08-30 00:54:22] [このレビューのURL]
5点 交響詩篇エウレカセブン
登場人物が全体的に大人になってます。
レントンまぁ主人公なので、子供らしさは残ってるのですが、アニメよりかはずいぶん大人です。
ホランドもアニメでは大人げないですが、漫画ではレントンに対しての八つ当たりもなく第二次成長期を脱してゲッコーステイトのリーダーを立派にしています。
その他タルホを含むゲッコーステイトメンバーも6巻しかないので描写が少ない分、大人な印象。
まぁ50話のアニメを6巻でやっているのでしかたないですが、
アニメのレントンの子供らしく何度も失敗、挫折、悔やみ、葛藤をする感じや、他のキャラの複雑な心理描写、成長が少ない分、
個人的に少し物足りなかったです。
アニメのグダグダな感じが嫌いな方にはオススメできます。短くまとまっていますので。
ドミニクはこちらでもちゃんとカッコいいので、ドミニクファンの方もオススメです。(あっでも・・・ドミニク、ラストあれだから、、、読まない方がいいのかな?)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-26 06:23:30] [修正:2014-08-29 15:10:18] [このレビューのURL]
5点 GANTZ
面白い事は面白い
ただだんだんと面白さが減っていた印象
絵も綺麗だし、未知の敵、どんどん死んでいく仲間達と最初の頃はワクワクしていたのだが、うーん最後の方に連れて、同じような展開で飽きてきたし、
もう少しコンパクトに20巻ぐらいでまとめてくれたら、すばらしい作品になったと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-27 09:21:22] [修正:2014-08-27 09:21:22] [このレビューのURL]