「hinohikari」さんのページ
- ユーザ情報
- 1994年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 35226
- 自己紹介
- 少年漫画は少年漫画として青年漫画は青年漫画として評価します。できればこれからは考えさせられるテーマを持った作品を読んでいきたいと思います。いままでは少年漫画ばっかだったので・・・

7点 封神演義
子供の頃、家においてあったので、なんとなく読んだ作品。
小難しい歴史作品を舞台にしてるわりには、子供の時の自分でもワクワクでき、改めて大人になって読んで見ても、中々楽しめる作品です。
最近のジャンプ作品みたく引き伸ばし展開もありませんし、綺麗にまとまって終わった良作です。
仲間も死にまくりなんですがギャグもあり読みやすかったです。
特に聞仲戦が今でもお気に入りです。
こんな奴どうやって、倒すんだよって
太公望(主人公)と普賢(強キャラ)協力で戦闘。ほぼ無傷
そこに味方のほぼ総戦力が集結。味方全員で苦戦しながらも倒すのかと思ったら、あっさりほぼ全滅。。。
子供の時、聞仲Tueeeeってかなり興奮しましたね。
改めて読むと十二仙とかただのモブキャラ集団なのですが・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-25 11:45:13] [修正:2014-08-27 09:39:05] [このレビューのURL]
7点 ドラゴンボール
久しぶりに読んでみましたが、やっぱり面白いですね。
少年漫画らしくワクワクでき熱くなれます!!つい夢中で読んでしまいました。
やってる事は強い敵が現れて、仲間にして、またそれよりもっと強い奴が現れてという、とても単純なストーリーなんですが、なぜか引き込まれてしまう。
悟空も冷静に見ればかなりのキチガイの戦闘狂なのに、悟空が子供のように純粋でまじめに戦いを楽しんでいるから、なぜか魅力がありますし、こちらも純粋に読めます。
つい読んでると少年時代のような気持ちで読めてしまい、子供の時のワクワクを思い出させてくれる作品です。
世代を超えてずっとこれからも少年に愛されでしょう
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-26 06:22:26] [修正:2014-08-27 08:49:21] [このレビューのURL]
7点 ONE PIECE
知名度が高い分、否定的なコメントが多い漫画ですが、少年漫画として読めば非常に面白いと思います。よく少年漫画なのに少年の気持ちで読んでない方が多い気がするので、ちょっと強調させてもらいました。
たぶん自分が最初にお金を出して集め続けた漫画なので、やはり思い出深いです。かなり思い出補正がかかってるのはご勘弁を
懸賞金や七武海など悪魔の実などの設定、主人公より格上だらけの敵達、Dの意思など壮大な謎、仲間の為、夢の為に命をかける心など
少年漫画らしくワクワク、熱く、夢を持てる作品です。
個人的にオススメのシーンは35巻のルフィとウソップの決闘です。
ずっと仲良くやっていた二人が本気の決闘。ウソップもルフィには勝てるはずが無い事、メリー号が治らない事を知っているのに、仲間(メリー)の為に挑むこの話は非常にジーンときました。
まぁ基本的にウソップの戦闘の回は面白い気がします!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-25 10:38:30] [修正:2014-08-25 10:38:30] [このレビューのURL]