「maa」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://www.iimy.co.jp/
- アクセス数
- 13890
- 自己紹介
-
漫画大好き人間。
アニメになった漫画。
ゲームになった漫画。
映画になった漫画。
自分の趣味にあたるあれやこれやをのんびりみています。

10点 LIAR GAME
完結した作品。
結構物事の考えが変わる力を持っているとは思います。
最終回の展開には人それぞれ感じることがあるかな。と思われるようになっています。全体的なストーリーよりは話の中の個々のゲームがおもしろいのでそっちがおすすめですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-02 21:27:25] [修正:2015-03-02 21:27:25] [このレビューのURL]
8点 斉木楠雄のψ難
最近のジャンプ作品で一、二を争う名作。
主人公が喋らずに物語が進んでいくタイプのシナリオ。
※一応作中の外では喋るけども描写内では喋らない。
超絶な能力を持っている主人公がギャグ的な日常を過ごすタイプの物語。
笑って何度でも見れる面白漫画です♪
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-04 19:52:08] [修正:2014-12-04 19:52:08] [このレビューのURL]
ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり。
ハーメルンとかの二次小説で見つけてちょっとおもしろそうだと嵌った小説です。突然銀座に開いたゲート。そして魔物があふれ出してきたゲーム。その門の向こうには何があるのか・・・それは本編でのお楽しみ♪
個人的にこういった類のは嫌いじゃない。
小説を読むのが微妙な場合にはなんかコミック化もされているのでそっちがおすすめ。
小説とかだとこういった異世界関係の小説が多いからわりと数があるのもいいですよね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-10-27 19:07:39] [修正:2014-10-27 19:08:27] [このレビューのURL]
5点 NARUTO-ナルト-
ジャンプという場所において十年以上にわたって掲載され続けた名作。
熱いシーンなどが多いのでなんとなく読んでみてもおもしろい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-10-14 15:44:49] [修正:2014-10-14 15:44:49] [このレビューのURL]
9点 テラフォーマーズ
テラフォーミングで火星にとある生物を離したせいでなんかやばいことになっているかんじ。
・・・個人的には一見の際のインパクトがすさまじいです。
いろいろと地球の生物の能力の解説などもやっているのでそれをみるのもおもしろい。見る目が変わる力があります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-10-02 09:55:55] [修正:2014-10-02 09:55:55] [このレビューのURL]
8点 銀と金
個人的におすすめしたい漫画の一番。
同じ作者の中でも一番おすすめです。
麻雀が多いけどもその中でも多岐に渡っていろいろなものを書いています。
圧倒的な優位の者を倒す展開が多いしその理論もまさに・・・ってのが多い名作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-09-24 17:52:22] [修正:2014-09-24 17:52:22] [このレビューのURL]
3点 D.Gray-man
人間が悪魔のようだったり悪魔が人間らしかったりする話などわりとよくはある。
それでも結構面白いのでお勧め。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-09-24 17:50:30] [修正:2014-09-24 17:50:30] [このレビューのURL]
8点 寄生獣
もうすぐアニメになるこちらの一作。
原作も普通におすすめです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-09-07 19:07:27] [修正:2014-09-07 19:07:27] [このレビューのURL]