「nori」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://www.manngareview.com/
- アクセス数
- 153276
- 自己紹介
- まったりレビューしていきます^−^abbb

6点 ジパング
この漫画は政治的、歴史的思想をもたないで
単純にSFエンターテイナメントとして読むほうが楽しめる。
エンターテイナメントとして読んだこの漫画はとてもよくできているのだ。
最新鋭の軍事力がタイムスリップし、旧装備の軍隊を相手に圧勝。
日本やら、アメリカやらぬきでも、この設定だけでも十分楽しめる!
(これだけだとまんま戦国自衛隊だ(;´Д`) )
歴史的な矛盾をつついてみたり、作者の思想を批判してみたりする必要はないのだ。
さらにジパングはその上に草加や角松といった魅力的なキャラクター、そして
次々と先がきになりページをめくらざるにはいられないストーリー展開。
これらの魅力がうわのせされて一級のエンターテイナメントになっている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-01 06:51:55] [修正:2005-04-01 06:51:55] [このレビューのURL]
6点 20世紀少年
誰もが経験する少年時代と60年代70年代の雰囲気を
上手く表現できていて懐かしい気持ちになれる過去編。
平凡なコンビニ店長であったケンジがカルト集団「友達」を巡る
事件に巻き込まれていくと同時に少年時代を思い出していきやがて
人類の運命を背負うまでになる現代編。
そして「友達」の勢力が圧倒的になり結末の予想できない未来編。
3つの時代をどれも違ったタッチでありながら魅力的に書かれている。
そのさらにその3つの時代を織り交ぜながら壮大に書いていることと
友達の正体の謎を物語の中心においていることで飽きさせない。
またこの漫画は推理漫画としてよくできていて
よ〜く考えれば友達の正体が誰なのかわりと初期の段階で予想できるようになっている
(確定はできないけどね)
が最近は話を延ばしすぎであることは否定できないだろう。
早めにすっぱり終わらせていれば8点クラスの作品であろうだけあってもったいない。
特に友達の正体が明らかになって以降は明らかにだれてきている。
よっぽどのどんでんがえしがなければ挽回は難しいだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-03-28 11:12:05] [修正:2005-03-28 11:12:05] [このレビューのURL]
6点 童夢
AKIRAのベースとなっている作品。ボケ老人と小学生の少女との超能力者同士の戦いを大友独特のサイコな雰囲気で描いてる。また大友克洋の緻密な描写はさすが!建物の崩壊の描き方などは1ページ仕上げるのに途方のない時間がかかっているんだろうなぁ。AKIRAを読んでおもしろいと思ったひとは読んで損はないはず。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-03-13 00:52:39] [修正:2005-03-13 00:52:39] [このレビューのURL]
6点 プラネテス
良質なSFエンターテイナメント。
SFとしての設定はかなりしっかりしているし、ひとつひとつの話もきれいにまとめられている。デビュー作にしてはかなりの出来。そして何より巻数を重ねるごとに話のつくりかたも、絵の描き方もうまくなっているってるのでこれからにかなり期待できる漫画家の1人。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-03-12 17:21:05] [修正:2005-03-12 17:21:05] [このレビューのURL]
楽しい遠足がかなりうけた!落ちの部分が全く予想不可能、というか漫画太郎は次のページがまったく予想不可能。エスカレーションの3ページ目などおもわず吹き出してしまった。漫画太郎の漫画を読んだことないって人はこれから読むのもいいかも。作り上げたストーリーを平気でぶち壊す書き方が最近の漫画太郎のやり方になってるが、この短編集ではどの漫画もストーリーが最初から最後までうまくまとめられてかかれている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-03-12 00:49:43] [修正:2005-03-12 00:49:43] [このレビューのURL]