ホーム > 五十嵐大介

五十嵐大介

id537

よみいがらしだいすけ

誕生年1969

性別

1969年4月2日生まれ、埼玉県出身。

中学生の頃よりノートに鉛筆で漫画を描き始める。当時は押井守の映像作品の影響を受けた、セリフのないサイレント漫画を描いていた。以後落書き程度に漫画を描いていたが、本格的にペンを入れて描き始めたのは大学卒業後。大学時代は授業に出るより散歩をするのが好きだったと話している。就職活動はせず、当初はアルバイトなどをしながら絵を描いていくつもりだったという。

当時の少女漫画誌に自由な気風を感じ、初めて投稿用に描いた作品を白泉社の少女誌『LaLa』へ投稿。この時は落選したが、編集者のアドバイスを受けて落選した作品「お囃子が聞こえる日」「未だ冬」を講談社の青年誌『月刊アフタヌーン』へ再投稿。この2作品で1993年アフタヌーン四季賞冬のコンテストの四季大賞を受賞し、漫画家としてデビュー。直後に「お囃子が聞こえる日」をそのまま第1話とした『はなしっぱなし』の連載を開始する。

『はなしっぱなし』が1996年に連載終了した後は、執筆の依頼がなかったこともあり作品発表がほとんど無くなる。この時期は大宮の寺の境内に住み旅行などをしていた。2年ほど大宮にいた後東北に移り、盛岡でのちに『そらトびタマシイ』に収録されることになる作品群を執筆、その後衣川で3年ほど農家を営み自給自足の生活をしていた。

2002年に短編集『そらトびタマシイ』発売以降、、『月刊アフタヌーン』で『リトルフォレスト』を連載、『月刊IKKI』で『魔女』のシリーズ連載など活発な活動を開始する。2004年には絶版になっていた『はなしっぱなし』が河出書房新社より復刊、同年『魔女』により第8回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した。2007年現在は『月刊IKKI』にて『海獣の子供』を連載中、同作品で第38回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞。

作品は自然を主題とした幻想的なものが多く、自然物や生き物、風景などが緻密に描き込まれている。その作風からしばしば諸星大二郎と比較されるが、五十嵐にインタビューを行なった島田一志は、物語や世界観に重きをおく諸星と、「まずヴィジュアルありき」の五十嵐とでは似ているとは思わないと述べている。五十嵐自身も諸星の作品はあまり読んでいないという。

風景に対して人物はやや簡略化されているが、これは背景に人物が埋もれないよう初期から意識していることだという。作画では枠線などを除き定規を使っておらず、建築物などもすべてフリーハンドで描かれている。画材は『魔女』以降ボールペン(ぺんてるのHybrid)を使用している。普段メモなどで使用しており気楽に描けるということもあって漫画でも使い始めたもので、『魔女』はほとんどボールペンだけで描いており、『海獣の子供』ではボールペンとつけペンを併用しているという。

五十嵐自身は影響を受けたものとして上記の押井守のほかに、小学生のときに読んでいたという『ドラえもん』やつげ義春の『石を売る』、『風の谷のナウシカ』(漫画版)、『となりのトトロ』などを挙げ、また愛読している作品として杉浦日向子『百日紅』を挙げている。「私の想定読者は常に女性」とも語っており、作品の主人公は少女、女性であることが多い。
(Wikipediaより)

五十嵐大介の情報を編集

五十嵐大介の漫画一覧

魔女

総合点:8点 / レビュー数:11人

完結 / 連載開始:2003年~ (月刊IKKI)

海獣の子供

総合点:6.7点 / レビュー数:10人

完結 / 連載開始:2006年~ (月刊IKKI)

リトル・フォレスト

総合点:7点 / レビュー数:6人

完結 / 連載開始:2002年~ (月刊アフタヌーン)

はなしっぱなし

総合点:7.6点 / レビュー数:5人

完結 / 連載開始:1993年~ (月刊アフタヌーン)

SARU

総合点:6.33点 / レビュー数:3人

完結 / 連載開始:2010年~ (描き下ろし)

カボチャの冒険

総合点:8点 / レビュー数:1人

完結 / 連載開始:2003年~ (まんがくらぶ)

そらトびタマシイ

総合点:10点 / レビュー数:1人

完結 / 連載開始:2002年~ (短編集)

ウムヴェルト 五十嵐大介作品集

総合点: / レビュー数:0人

完結 / 連載開始:2017年~ (短編集)

ディザインズ

総合点: / レビュー数:0人

完結 / 連載開始:2015年~ (月刊アフタヌーン)

五十嵐大介と同世代の漫画家