のだめカンタービレのレビュー
8点 karukoさん
少女漫画苦手でもさくさく読める漫画。
ギャグも面白いし秀作。
ただ海外行ってから周りのキャラが
前より薄いような。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-20 18:46:39] [修正:2005-06-20 18:46:39] [このレビューのURL]
7点 真樹さん
主人公を含め、登場キャラがことごとく変で面白い!
音楽畑って、こういうちょっとアブナイ奴って実は多いんです(笑)
いい意味で少女漫画のノリじゃ無いんで、読みやすいかと思われます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-13 04:40:12] [修正:2005-05-13 04:40:12] [このレビューのURL]
8点 beeさん
音楽漫画ですが、知識ナシで楽しめるコメディです。
のだめが居なかったら、真剣に音楽を考え創り上げていく話になったと思います。
彼女がいるだけで、タキシードにウサギの着ぐるみの頭を被ったみたいな
面白さに変わっていくので楽しいです。
そして、類は友を呼ぶがひとつのテーマなのかと思ってしまうほど、
音楽が好きの個性的な人間が次々出てきて、飽きません。
ボケてつっこむがしっかり出来ててスッキリ笑えます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-12 23:14:18] [修正:2005-05-12 23:14:18] [このレビューのURL]
6点 noriさん
少女漫画ってことで敬遠してたんだけど
読んでみるとすらすら読める!
テンポのいい展開とギャグで楽しませてくれます。
普段、少女漫画よまないひとでも楽しめますよ〜
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-21 18:07:08] [修正:2005-04-21 18:07:08] [このレビューのURL]
8点 ごまあぶらさん
変態が出てきて、変態がよってきて、変態にすかれる。
多分何処でもいるようなキャラなんだけど、この作者に描かせてみれば、潔癖、完ぺき主義の千秋の視点で見るから相当な変態に見えてしまうんです。うまいわー。
主人公は千秋(男)なんだけど、のだめを主人公と思い込んだらなかなか成長しないとやきもち焼いてしまいます。
ギャグ、ストーリー展開は一流、小ネタに関しては超一流。
ピアノの森とはタイプが違うけど、音楽の見せ方もすばらしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-21 14:10:33] [修正:2005-04-21 14:10:33] [このレビューのURL]
PR